![ぺぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー。モヤモヤするな。7月に結婚式を挙げました!新郎側の友人に8人く…
あー。
モヤモヤするな。
7月に結婚式を挙げました!
新郎側の友人に8人くらい女友達がいました。
新婦は席次表を見て知りました。
1卓新郎側のテーブルに女の子の卓があったからです。
驚きました。私の全く知らない女が1卓に集まってる事に。
その卓で写真撮りたくないと思いました。
私は異性は呼びませんでした。(相手側の親族や、新郎に配慮し。)
もう出欠も確定していたので我慢しました。
そして当日、私の親族、友人は【?】でした。
あの子は新郎友人の彼女か奥様かな?と言われたり。
私がお色直し中に高砂でその女友達と写真を撮っていた事を友人から言われ。
正直一生に一度の結婚式がこんな形で終わった事が本当に悲しかった。
なによりお盆で祖母の家に親族集まってBBQしてるときに新郎のあの卓の中に元カノいるん?とか聞かれたり、普通呼ばないよねーって言われるのもしんどい。
そーよ!
うちのダンナ
普通じゃないの。
嫁が妊娠中に👧👧👨で飲み行くの〜
でも結婚して娘産まれて幸せだよあたし!
- ぺぇ(4歳7ヶ月, 6歳)
![ぺぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぇ
ってゆう独り言。なんも考えてない旦那に苛立ちがヤバイ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、、、ありえないです😫!
自分も知っている異性ならまだしも、、、しかも8人、、、
そして、自分の身内にそういうふうに言われるときついですよね😭
-
ぺぇ
ちょっと何考えてるかわかんないですよねw
この先もずっと関係を続けていきたい人達だし
俺がどういう人と結婚するのか披露する場だしーって言ってました〜
逆もなって思いました〜
こんな時間なのにお返事嬉しいです!
外は風で賑やかですが(~_~;)- 8月16日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
それはモヤモヤしますね…
結婚前にまちさんにも紹介してるくらいの友達ならまだしも、全く知らない女、しかも8人も…。
イライラはぶつけましたか?
溜め込むとよくないですよ!!
その上で、
お子さん産まれたことですし、そんな飲みは控えさせましょう!
-
ぺぇ
ありがとうございます!
イライラぶつけてもなんかごめんとかすぐ暗くなられて言ってるコッチが悪いような感覚にさせられました。
流石普通じゃない旦那~- 8月16日
![りくりりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりりママ
結婚式は普通異性は呼ばないのが常識です💦
友達夫婦とか同級生同士のカップルとかなら別ですが…
ありえないー!!
-
ぺぇ
私も呼ばないのが常識だと思っていましたが考えが古いようで旦那さんの周りは異性の友人の卓を作ったりは抵抗ないらしいですねー
私側は正直、驚愕ですね。- 8月16日
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
うち高校の同級生同士で結婚しましたが、同じ高校だったからわたしも知らない人というのはいませんでしたが、男女半々くらいで主人は女友達呼びましたよ!結果として男だけのテーブルゼロです。爆
実両親は「結婚式に呼ばなきゃいけない異性がそんなにいるの?」とおかんむりでした。
そう、うちの主人も普通じゃないです。笑
-
ぺぇ
高校の同級生であれば知らない人はいなさそうなのでワイワイな感じで本人たちは楽しめそうですね!
両親や親族にも事前に伝えるべきですね!- 8月16日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
異性の友人を招待するのは非常識だけど事前に知る事は出来なかったんですか?
招待状発送時、席次表作成時、最終確認時など知る機会は何度かあったと思いますが…
-
ぺぇ
そうですよね!ごもっともです。
私は招待状は各自で入力し宛名書きをしましたのでその時には気がつけませんでした。
招待状の返信を整理し席次表の入力時に知りました。
出席の返信が届いていましたので諦めてしまいました。
衣装合わせやら引き出物、結婚式の準備でなかなか新郎側まで確認できなかったのが原因ですね~- 8月16日
コメント