※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月
子育て・グッズ

2週間の離乳食。起床7〜8時、離乳食+授乳。授乳→離乳食。5回の授乳、離乳食置き換えは?

離乳食を始めて2週間ほどたちます。
起きる時間がバラバラなので、午前中に離乳食+授乳をしてます。
いつも
7〜8時に起床
9〜10時に朝寝
起きるのが10時半とかなので、起きたらすぐ離乳食って感じです!がみなさんこんな感じですか??
また、うちの子は起きた時がすでに最初の授乳から3時間経ってることが多く、
離乳食→授乳 だと泣いてしまうので、
授乳→離乳食 にしてます。問題無いでしょうか?

今だいたい5回程度の授乳回数ですが、離乳食に置き換えするときってきますか??
質問が多いですが、よろしくお願いします!

コメント

yumama

10時がいいって言われてるけど、めんどうだったので自分のお昼と合わせて12時にしてます。
今2回食で12時と18時にあげてます。

  • 月

    時間指定があるとどうしても焦ってしまって…💦
    離乳食+授乳(ミルク)ですか?

    • 8月16日
  • yumama

    yumama

    無理せず、自分の都合のいい時間、機嫌のいい時間でいいと思います。
    ただ、新しい食べ物に挑戦するときは午前中に食べさせて様子をみてます。
    離乳食→授乳です。
    お腹がすいて泣くくらいの方がよく食べてくれるので、いつもそうしてます。

    • 8月16日
  • 月

    分かりました!今日は新しい食材があるので起きたら挑戦してみます!

    • 8月16日
deleted user

うちは初期の間は時間決めてなかったですよ。自分が1番楽な昼頃に食べさせてました。
授乳からの離乳食でも全然大丈夫です。
食べる回数増えてきたら、やんわり時間決めて食べさせるようにしました。

  • 月

    そうなんですね!それならなんだか安心です☺︎
    今は授乳もプラスであげてますが、時間を定めるようになったらあげなくても良いのでしょうか??

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは1人目の時は+ミルクあげてましたが、2人目からはあげてません。
    離乳食の時はお茶飲む練習してるし、次お腹空いた時に飲ませる感じにしてました。
    毎回離乳食+ミルクしてたら、9ヶ月位になると離乳食終わったらミルク飲めるし、食べなくて良いと赤ちゃんも思ってしまうので。

    • 8月16日
  • 月

    そうなんですね、少しずつ離乳食だけ、の時間を増やしていこうと思います😆

    • 8月16日