※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

妊娠報告について。みなさん義理母には、いつ頃、妊娠報告をしましたか?

妊娠報告について。

みなさん義理母には、いつ頃、妊娠報告をしましたか?

コメント

あーしぃー

妊娠が分かってすぐ報告しました(*´˘`*)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    妊娠わかって、すぐにしたんですね⠒̫⃝♡*

    私は1人目の時は安定期になったらと思っていたら事情により安定期になる少し前に報告したんですけど2人目は、どうしようかなぁ〜と…

    • 4月3日
雷注意

安定期に入ってからでしたよ!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    安定期になったらですね⠒̫⃝♡*

    私は1人目の時は安定期になったらと思っていたら事情により安定期になる少し前に報告したんですけど2人目は、どうしようかなぁ〜と…

    • 4月3日
SR★

旦那が早めに報告したかったようで、分かった週の週末に報告に行きました!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    やはり男は早めに報告したいのですかね(*'-'*)

    1人目は安定期に入る少し前に報告したいのですが、2人目は、まだ心拍が確認できていないので、どうしようかなぁ〜と…

    • 4月3日
chameco0531

心拍が確認できて
義理母や実母にも報告しました☺︎

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    まだ心拍が確認できていないんですよね(´°Δ°`)

    今月から仕事復帰もあるので早めのほうがいいのかどうか…

    • 4月3日
あおぴー

私は実親、義親共に、1人目は心拍確認後(でき婚だったので急ぎました(・・;))
2人目は安定期に入るまでは言わないつもりです〜!꒰*´∀`*꒱

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    私は1人目の時は安定期になったらと思っていたら事情により安定期になる少し前に報告したんですけど2人目は、どうしようかなぁ〜と…

    悪阻とか感じてないのですが仕事復帰もあるし、年子になるし、早めのほうがいいのかなぁ〜と…

    • 4月3日
deleted user

心拍確認できてすぐに報告しました(*^^*)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    心拍確認できて、すぐ報告されたのですね⠒̫⃝♡*

    1人目は安定期になる少し前…2人目は、どうしようかと…
    まだ心拍確認もできていないので…

    • 4月3日
ちーやん❣️

すぐに言いました!
次は妊娠しても、しばらくは言わないつもりです😊

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    すぐに報告されたのですね⠒̫⃝♡*

    次に妊娠したら、すぐには報告しないのですね。次に妊娠したら安定期ぐらいに…って感じでしょうか??

    仕事復帰もあるし、いつ頃、報告しようかと…

    • 4月3日
  • ちーやん❣️

    ちーやん❣️

    そうですね!😊
    安定期ぐらいに報告するつもりです!

    引っ越したら実家に近くなるので、自分の親にはすぐ言うと思います😊笑
    前つわりの時お世話になったので😅👏🏻

    • 4月3日
...yuka...

うちは、実家より義実家の方が近くて、3週目からずっと私の体調が明らかに悪かったので、病院で妊娠確定した5週目には言いました。
義母の仕事帰りに娘を家まで迎えに来てもらい、仕事終わりの旦那と娘を夕飯食べさせてもらってから、旦那と娘が帰ってきていたので、早めに伝えて助けてもらいました。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    私も実家より義理実家のほうが近いです◟̑◞̑

    私は今回は分かりませんが、1人目の時は、あまり悪阻もなく…今回も、まだ初期の状態で悪阻もないです。
    体調が明らかに悪いと報告しておいたほうがいいですよね⠒̫⃝♡*

    • 4月3日
deleted user

安定期に入って、というか、用事ができたときについでに報告しました。23wでした。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    1人目の時が安定期ぐらいに報告と考えて事情があり安定期の少し前に報告になったのですが2人目は、どうしようかと…

    仕事復帰もするし…1人目も事情で考えていたタイミングと違ってしまったので、言うタイミングをどうしたらいいのか何故かまよってしまっています_(:3 」∠)_

    • 4月3日
まむもり♬

私はできちゃった婚ですが、子宮内にベイビーの袋が確認してから義理の両親に報告しました(っ´ω`c)

自分のお母さんは、様子のおかしい娘に気付いて…「もしかして妊娠したの?」と突然言われて、自分から言う前に気付かれていました笑
どの辺りで気付いたかと言いますと…
『食事中に寝てしまう。体調が悪くなることが多くなったり、トイレの汚物入れが全く入ってなかった。』
でした(っ´ω`c)💦

お父さんの方は、全く気付いておらず……「もしかして、あの子…妊娠してるかもしれんで。」と両親がそんな話をしてたようですΣ(ノ∀︎`*)ペチッ笑

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    心拍確認できる前に報告されたのですね⠒̫⃝♡*

    自分の母親には分かるんでしょうね◟̑◞̑

    • 4月3日
ハル坊

安定期に入ってから話す予定だったんですが旦那が妊娠が嬉し過ぎて話してしまいました。安定期に入ってからって伝えたんですけどね。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    私も1人目は安定期に入ってからと思っていたのですが事情で安定期に入る少し前に報告になりました。

    • 4月3日
ray

2人目まだ報告してないです(^◇^;)旦那もあまり言う気がないみたいで。。。きっかけがなかなか。。。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    私は、まだ心拍確認が出来ていないのもあって、どうしようか考えているのですが、報告するタイミングって、どうしたらいいのか…

    仕事復帰もするし何かあったら時の為に報告しておいたほうがいいのでしょうけど…報告するタイミングが…

    • 4月3日
モンチッチ

6ヶ月ころです。
いろいろ赤ちゃんがちゃんと育つか不安があり、この時期の報告になりました。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます♡

    赤ちゃんの成長過程もありますよね(*'-'*)

    早すぎても遅すぎても…
    いつ報告しようかなぁ〜と…

    妊娠36週なんですね♡
    あと少しですね\(◡̈)/♥︎

    残りのマタニティライフ楽しんでください♡

    • 4月3日
  • モンチッチ

    モンチッチ

    ありがとうございます!
    マタニティライフ、残り少なくなってきました💦貴重な時間を味わいたいとおもいます(^-^)

    • 4月3日