

Mai*ami
知寛がすきです!😍
どれも無理矢理じゃないしちゃんと読めますよ✨
ちひろくん素敵だと思います*´`)

おこめ
全部読めます🙋🙋
廣はなんとなく名字のイメージがあるので、寛か博の方がかっこよさそうな感覚です😌💓
私なら知寛を選びます💓
個人的意見ですが😊💦笑

さっち
どれもちゃんと読めますし、
いいお名前ですね🥰
私なら、知寛かなー!!

めい
最近は、あて字も多いですからね♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡通常なら、〜って読むけど、違う読み方なんて事も多いですからね(*´罒`*)
私、個人的に思うのは、あまりにも、親の趣味的な感じで名前を付けて、その子が大人になった時、恥ずかしい(T ^ T)など思う名前は、ちょっと、止めた方が良いとは思いますが、
夫婦で、想いを込めての名前は、読みやすいとか、読み辛いとか関係なく、良いと思いますよ♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
因みに、私の娘2人も、読めない漢字ですが、気持ちは大きくあるので、気に入ってます♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

どらこ
全部読めます😳💕
男の子にちひろって名前、個人的に好きです(´♡ω♡`)✨
上の方と同じで廣は苗字のイメージがある感じがします🤨知寛が漢字の並び的にバランスがいいかと思いました😊

ママリ
全部すぐ読めますよ〜いいお名前ですね✨
上の方々もおっしゃってますが、
知寛
知博
のどちらかがより良いなって思います(๑´ㅂ`๑)

ママリさんさん
第一印象ではどれも「ともひろ」と読んじゃいましたが、当て字じゃないしいいと思います!
字の印象としては、知寛がかっこいいと思います!

にゃん太
私も読めました!
感じも男の子らしくて素敵だなと思いました!

N
寛の字、良い文字だと思いますが、知寛だと、ちかんと読めてしまうので、私ならつけないです💦
ちひろくんの響きは好きです❤

ちーちゃん
皆さんコメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません💦
肯定的な意見が多くて嬉しいです!
皆さんの意見を参考にして旦那ともう1度話し合います😊
コメント