
コメント

02
幼稚園のことはよくわからないのですが、ワイドパンツやニットは正装ではないと思います。
黒やグレーくらいのパンツや膝丈スカート+襟付きのシャツ、くらいからが正装とまで行きませんがきちんとしている印象です。
カーディガンは季節によりで、カジュアルすぎる色やデザインでなければいいと思います。
02
幼稚園のことはよくわからないのですが、ワイドパンツやニットは正装ではないと思います。
黒やグレーくらいのパンツや膝丈スカート+襟付きのシャツ、くらいからが正装とまで行きませんがきちんとしている印象です。
カーディガンは季節によりで、カジュアルすぎる色やデザインでなければいいと思います。
「ワイドパンツ」に関する質問
服のサイズ選びが難航しています😱 1人目産前163cmで52〜54kgあったのですが 兄弟どっちも産むまで吐き悪阻だったり完母だったり 産後すぐから頼れる人がいなくて保育園の送迎をしたりしたからなのか、やつれて今46kgまで…
妊娠中の服はどんなものを着ていましたか?お手洗いの時どうしていましたか? 今後のことを考えて服をどうしようか悩んでます。 でも、トイレに行くときのことを考えると、 ワンピースだと上までまくるのが大変かなとか…
ワイドパンツって、スーツっぽい生地のものしか今は売ってないんでしょうか?ユニクロで売ってるような薄手のやつが大半ですよね。昔は、チノをもう少し上品にした少し厚手の素材とか合った気がするのですが…シワになりに…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
りおママ
ありがとうございます。
軽い正装と言われて余計にこんがらがってました。
調べてみたら軽い正装だとかなり幅があって画像で見るとわけがわかりませんでした。
無難にベージュのパンツに襟のあるクロの
トップスにします。
あまりかっちり過ぎて浮いたらどうしようとか思いました。
言うても幼稚園の保護者会だし…とか。
ありがとうございました!
参考になりました!
02
なかなか軽め度合いが難しいですよね。
感覚的には超高級ではない庶民的なシティホテルのレストランに入って浮かない服装=軽い正装、くらいの感覚があります。
ジーンズやレギパンは浮くけど、生地や形がちゃんとしたパンツならOK、みたいな!
私も保育園や幼稚園これからですが、難しいですね^^;