※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴ
妊娠・出産

出産育児一時金を直接支払い制度を利用せず、扶養に入っている場合の申請方法と振込時期について教えてください。

出産育児一時金(42万)を直接支払い制度を利用しなかった方いますか?
今は夫の社会保険の扶養に入っています。
直接支払制度を利用しなかった場合、申請はどのようになるのでしょうか?
また、振り込まれるのはどれくらいかかりますか?

コメント

かんかんママ

私は上の子の時にまだ直接支払い制度がなくて、旦那の会社から書類を貰い提出、振り込まれるのに請求後1~2ヶ月くらいかかりましたよ😅
協力けんぽのホームページにあったので貼りますね😊

  • よっぴ

    よっぴ

    コメントありがとうございます(^^)

    退院してから、夫の会社から書類をもらい病院で書いてもらってまた会社に提出という感じでしょうか?退院後に大変そうですね💦

    • 8月15日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    入院中に旦那さんが事務に言って貰って来る方が楽ですが、会社によっては直ぐに書類を貰えないので、退院後になる可能性もありますし、子供の保険証の申請もあるので、結構大変かもしれないですね💦

    • 8月15日
  • よっぴ

    よっぴ

    ありがとうございます😊

    • 8月15日