
生後41日目の赤ちゃん、混合育児で悩んでいます。母乳よりミルクを好むようで、飲み残しや眠りに関して不安があります。工夫や飲み残しの対処法を教えてください。
生後41日目です。
完ミに近い混合で育てています。
乳首がすぐ切れてしまうので、少ない母乳もほとんど哺乳瓶であげています。
一昨日くらいから授乳中に眠ってしまうようになりました。
大体40mlくらいで寝て、10分~1時間くらいで起きてまた欲しがるというのを繰り返しています。
たまーに一度に120ml飲むときもあります。
母乳だとちょいのみでも気にならないのですが、ほとんどミルクのため胃の負担は大丈夫なのか不安です。
そして毎回残ってしまう母乳をみて悲しくなってしまいます。
もう完ミにしてしまおうかと…
昨夜も12時前からそんな感じで4時まで続き、
何回も哺乳瓶消毒したりと疲れてイライラしてしまいました。
イライラしてしまうことも娘に申し訳なくて…
飲み残しは保存NGだということは知っていますが、どれくらいまでなら同じもの与えて大丈夫でしょうか?10~20分くらいならいいのかなぁなんて思っているのですが…
また、まとめて飲んでもらうために工夫できることはなにかありますか?
アドバイスいただけませんか?
よろしくお願いいたします。
- m(5歳7ヶ月)
コメント

りんこ
私も乳首切れやすかったですが、羊脂(ラノリン)を塗ってラップしてを繰り返していたいけど始めは我慢して吸われるたびにビクビクしてたけど頑張ってました!!
ラノリンは赤ちゃんが舐めても大丈夫なものです♪
水ぶくれや切れで大変でしたが1ヶ月2ヶ月ごろはごくごく音がするほど飲んでくれて完母です!
きっとまだ吸うのが上手じゃなくて頑張って飲んでるから疲れて寝ちゃうんでしょう、、
逆に搾乳がめんどくさくて、mさんのようにせっかくだした母乳を飲んでくれなくてイライラしちゃうのは赤ちゃんもお母さんも可哀想だから完ミにするのもありだと思いますよ!
飲み残しをあげるのは何分まで良いというのはないと思いますし出来ればまた作ってあげた方がいいと思います!
初めは楽チンなのでミルトンじゃなくて消毒をレンジで5分温めるだけの容器使ってました!
完ミだと夜中も作らなきゃいけないから大変ですし、今頑張減るのであれば母乳が楽です!
授乳も今だけしかない大事な時間なので、ストレスにならないように母乳にしろミルクにしろ子供は育つのでお母さん優先で頑張りましょう!!

yuzu
うちもちょうど同じくらいで
ほぼミルクで育ててます🤗
わたしは、寝る前のミルクを
がっつり飲ませたいので
その前のミルクを少し減らしてそうすると少し早めに泣くのでしばらく泣かせてお腹すかせてがっつり飲ませて
しっかり寝かせます!!!
今わたしも100〜120あげてますが夜は5時間くらいは
寝てくれてます!!
哺乳瓶を洗って消毒するのも
夜中は特に大変ですよね💦
私は哺乳瓶5本使ってます😅
あまり飲み残しはないので
分からないですが
10〜20分くらいならそのまま
あげちゃうかなーと思います、、、正しいのかは分かりませんが…💦
今大変ですがだんだん落ち着いてくると思うので
お互い頑張りましょうね💕
-
m
コメントありがとうございます😊
月齢一緒ですね✨
大体いつも100~120ですか?
ここ数日40しか飲まずに寝てしまうこと多くて😥
哺乳瓶5本は凄いですね😳
わたしは3本しか用意してなくて💦
乳首のサイズはどれ使ってますか?
ssだから飲みづらくなったのかなぁと😓- 8月15日
-
yuzu
今日で生後37日でした👶💕
今は100で、夜寝る前は
120あげてます!!
1日5〜6回と母乳は2回くらい飲ませてます🍼
寝ちゃうとまたすぐ起きて…ってなりますよね😭
でも寝ちゃうし仕方ないですし…って感じですね。。。
上の子のときも母乳の
分泌あまりよくなくて
ほぼミルクだったんですが
3本でまわしてたら夜中や
早朝に足りなくなって
洗ってたので今回買い足して
5本でまわしてます!
でも哺乳瓶も乳首も安いものじゃないし一時期だし
もう少し大きくなればこんな頻回ではないから買うのももったいない気もします💦
母乳実感の哺乳瓶使ってて
1ヶ月経ったときにssだと
100飲むのに2〜30分かかったのでsに変えました!
そしたら10分で飲みきるようになりましたよ🍼
乳首変えてみるのもいいかもですね🤗- 8月15日
-
m
4日違いですね👶💕
それくらい一気に飲んでくれると少し睡眠角帽出来るんでしょうけど…中々難しいですね😥
授乳の度に洗って消毒しているので…哺乳瓶買い足すのもいいかもしれないですね🤔
sに変えたら飲むの早くなったんですね✨
それだともう少し飲んでくれそうな気がします❣️
希望が持てました😭
明日早速買いに行ってきます‼️
ありがとうございました😄❣️- 8月15日
-
yuzu
夜中に洗って消毒は大変ですし、でも多分もう何ヶ月かで夜も長く寝るようになればそんなに本数いらなくなると思います👶💕買うなら240の大きい方が長く使えるかもしれないですね🍼
そういえば、
ssの最後あたりは30分かかる上に寝かけてたこともあったので改善されるかもしれないですね!!うちはsにしても口から溢れることなく飲めました🤗- 8月15日
-
m
そうですよね✨買うなら大きいサイズかなぁと思っていました❣️
付属の乳首が大きいみたいですが💦sサイズの乳首と一緒にひとつ大きいサイズ購入しようと思います😄
そしてyuzuさんの娘ちゃんと同じようにsサイズ合えばいいのですが…😣💕
詳しくありがとうございます😊- 8月16日
m
コメントありがとうございます😊
母乳が楽なのは重々承知してるのですが、治って咥えさせる度に乳首が切れるのと最近ではあんまり飲んでくれなくなってしまい😓
今までは哺乳瓶で問題なく飲んでいたのに、急にペースが遅くなったり途中で寝るのが気になって…💦
わたしのペースで頑張ろうと思います❣️