![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年2月頃に新居に引越し予定です。今年の4月から保育園に入り、今は抱…
来年2月頃に新居に引越し予定です。
今年の4月から保育園に入り、今は抱っこ紐で普通の自転車に乗り片道8分位で登園しています。
引越し先からだと、片道10分以上はかかりそうで、少し緩やかな坂もあり、今後のことも考えて、今の自転車ではなく、チャイルドシート対応の重心低めの自転車を購入しようか検討しています。
電動か非電動にするかも迷っていますが、引越し先から駅までの間に徒歩で通える保育園があり、そちらにできるなら転園というのも少し考えています。
でも、子どもも先生達に慣れてきてるし、今通ってる保育園の雰囲気などが気に入って入園したので迷っています。
転園候補の保育園はまだ見学に行ったことはないですが、評判は良いそうです。
第2子ができた時のことを考えると、徒歩で行ける保育園だと登園はすごく楽になります。
今の保育園に通い続けるとなると、新居から保育園へ自転車で送って、そのまま駅の駐輪場に停めるか、一旦家へ戻って自転車を置いて、徒歩で駅に向かうか…。(駅まで徒歩10分位です)
通勤は電車ですが、車での通勤は会社の許可がおりたらできるそうです。ペーパードライバーですが、教習所にペーパードライバー講習を受けて車通勤できたらなぁとは思います。また、今の保育園に車で送迎するとしたら転園しなくても良さそうです。
長文になってしまいましたが、迷っているのは、
・電動か非電動自転車どちらを購入するか
・車通勤を考えてみる
・来年の4月から転園できるか希望を出してみる
です。
皆様なら、どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
迷わず、車通勤を選びます。
天候にも荷物の量にも左右されずに、送迎できますよー。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
車通勤できたらそれが一番いいですよねー。ほんと雨の日でも関係ないし、荷物あっても大丈夫だし。子どもがいると運転必要って周りから聴きます。
私がペーパードライバー歴10年以上あるので、勇気と自信がなくて…。