※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをマスターしていますが、写真のタイプのプレイジムを買うのは遅いでしょうか?寝返り防止に役立つか検討中ですが、仰向けに遊ぶものなので迷っています。

4ヶ月で寝返りまでマスターしていますが
今さら写真のタイプの
プレイジムを買うのは遅いですか?😥

日中家事の合間の
寝返り防止(戻れなくて泣くので😓)
に少しはなるかなぁと検討しています

でも仰向けになって遊ぶものだから
もう不要なものなのか…
と迷っています😭

コメント

deleted user

プレイジムを2ヶ月から買ってありますが、寝返りをしてからは遊ぶことも少なくなりました😫
仰向けよりもうつ伏せをしたいみたいで💦
でも新しいおもちゃだ!って遊んでくれるかもしれないですね🙄

  • みみみ

    みみみ

    そうなんですね😥
    うちにあるジムがほんと小さい簡易的なもので引っ張るとすぐ倒れてしまうんですよね💦
    なので前々から購入検討していたのですがうつ伏せはどうしても防げなさそうですね😭

    • 8月15日
とらたま

うちはまさに今それにはまってます!
今まではプレイマットに置かれるだけで泣いてたけど最近は手が届くようになり、毎日手でバシバシ触って引っ張って楽しんでますよ💓
うちはプレイマットが閉じてボールプールになるタイプを使ってるのでお座りマスターしたらボールプールにするつもりです!

同じく寝返りだけマスターしてます✨

  • みみみ

    みみみ

    実は実家にこれがありまして
    息子も手が届くようになってよく遊んでいます!
    でも2つも買うのもどうなのか
    と思って質問させていただきました😂

    ボールプールになるプレイマットなんてあるんですね!
    何を使っていらっしゃるのですか?☺️

    • 8月15日
  • とらたま

    とらたま

    それならなおいいと思います😊
    うちもまさか今頃役に立つと思ってなくてびっくりしてます💓

    これですー!壁になってる部分を開くことができます😊
    トイザらスで5000円しないくらいだったと思います✨

    • 8月15日
  • みみみ

    みみみ

    それすごく良さそうですね!🤩
    別にボールでなくともおもちゃをそこに置いておけば片付けも楽そうです🤣
    壁って結構簡単に乗り越えられそうですか?

    • 8月15日
  • とらたま

    とらたま

    柔らかいので動き出したら乗り越え可能ですね💦

    • 8月15日
おいも

これ持ってますがつかまり立ちにも使ってましたしかなり長く使えますよ(^ ^)
下の子はまだもちろん、上の子もまだたまにボールを入れて遊んでます😊

  • みみみ

    みみみ

    実は実家に写真のものがあるのですが足がしっかりしていますしつかまり立ちにも使えそうですね!

    兄弟がいると特に長く使えて良いですね☺️

    • 8月15日
ママリ

2ヶ月からそういうの使ってますが、4ヶ月になった今では、むしろ狭くなって寝返り出来なくて泣き出したり、メリー(頭の上のおもちゃ?)を引っ張る力が凄く強くなってて、今はプレイマット(下のシート)くらいしか使えてません😅💦
結構個性もあるのかな?と思います!

  • みみみ

    みみみ

    うちの息子は大きめなので
    すぐ小さくなる可能性大です😱

    使ってくれる子と嫌になってる子半々くらいみたいで迷っちゃいます😥笑

    • 8月15日
ちゃそ

同じもの持ってますが、おすわり出来るようになってからボール転がして遊んだりするので、まだまだ遊べると思いますよ😊
今でもたまに思い出したかのように転がしてます😂

  • みみみ

    みみみ

    大きいものなので迷ってましたがこれならおすわりしながらも確かに遊べますね😌

    ジムってどれも大きいから
    折りたたんで小さくできれば良いんですけどね😂

    • 8月15日