最近、子どものイヤイヤ期に悩んでいます。泣いたり叩いたり、オムツ交換や着替えも大変です。イライラしてしまい、自己嫌悪に陥ることもあります。どうしたら良いでしょうか。
あー…最近、イヤイヤ期。。なのか、何なのか?
思い通りにならないと泣く、叩く、物投げるー
オムツ交換は逃げたり、暴れたりする時もあるし。
着替えの時も、すんなりいく事はあんまりないし。
イライラして、大きい声出してまう。
われにかえって、2人で大泣きしちゃう時もあるし。
ごめんな。ほんまにごめん。て寝顔みながら謝って泣いてしまう。
可愛くて、愛しくて、たまらんのに。
母親失格やなぁ。
- おさる(8歳)
コメント
さ
すっっごく!わかります!!!
何もかもいや!って拒否😂
本人は遊んでるつもりでも、
ついイライラしちゃいますよね😭
わたしも寝顔見ながら謝ってます。。。
おにくまん
娘もそうでした。自分でやりたいけど出来ないとイライラしたりして物投げたり叩いたりしてます。
アドバイスじゃなくてスミマセン。
-
おさる
いえいえ!
みんな、そうやって成長していくんですもんね!
ありがとうございます☺︎- 8月15日
おさる
ありがとうございます!!!
私だけじゃないんですね😭
わかってくれる方がいて、少しホッとしました😭