 
      
      7ヶ月の赤ちゃんがお座りが安定せず、まだズリバイもしない状況です。お座りさせた方がいいでしょうか?
こんにちは。
お座りについて質問です。
7ヶ月になりましたが、お座りが安定しません。
というか、お座りさせてないのですが、こちらがさせてあげた方がよいのでしょうか?
寝返り、寝返り返りはよくしますが、ズリバイもまだする気配がなさそうです^^;
- ぴかぴか(10歳)
コメント
 
            あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
わたしはお座りさせてあげて
ました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
と言うかお座りしてるのを
見たくてさせてました(笑)
寝返り返りもう出来るんですね♡
うちの子出来たの9ヶ月
なってからでしたよ!!
 
            かちん
うちの子は7ヶ月の頃まだお座り安定してなかったです(^^)
9ヶ月頃に背筋が伸びてきて安定してきたかな?って感じで
9ヶ月半の頃に安定してお座り出来るようになりました!
個人差もあるので無理にお座りさせなくても良いと思いますよ🙂
- 
                                    ぴかぴか お座り安定したら離乳食もあげやすそうだし、セパレートの服も着させやすいかなー思ってたんですが、マイペースに待ってみることにします(^o^)/ 
 ありがとうございます♡- 4月6日
 
 
            リン奈
うちももうすぐ8ヶ月ですが、安定しません。たまに座らせるとフラー〰っと倒れます。
- 
                                    ぴかぴか お返事遅くなりすいません。 
 最近ようやくうつ伏せからお座りが自分でできるようになりました(^O^)♡
 気長に待った甲斐がありました!- 7月3日
 
 
            moon
お座り練習はしなくていいと思います。
無理にさせると骨の発達に良くないそうです。
出来ないのはまだ筋肉が発達していないからなので無理にさせない方がいいと思います。
ズリバイは本人のヤル気がないとしないので、うつ伏せで遊ばせてあげるくらいでいいと思います。
- 
                                    ぴかぴか ズリバイは7ヶ月後半くらいからはじめ、お座りは最近できるようになりました☆ 
 つかまり立ちもはじめ、練習しなくてもできるようになっていくんだなぁって勉強になりました!
 ありがとうございました♡- 7月3日
 
 
            ひゆきまま
うちもまだまだお座りは不安定です…後ろに倒れると言うよりは、横や前にと…不安定です。
まだ寝返り返りもできません。周りでできてる子が居たりすると焦ってしまいますよね。でも私は個人差だと思って気長に待ってます(^ー^)
- 
                                    ぴかぴか 今までお座りが嫌いみたいで、させようとしても泣いてたのですが、最近自分からお座りの姿勢をとるようになりました☆ 
 お返事遅くなりすいませんでした。- 7月3日
 
 
   
  
ぴかぴか
お座りしている姿かわいいですもんね♡
寝返り返りはなんにもしてないのですが、勝手にできるようになってまして焦りました^^;
早くお座りもできるようになってほしいですが、マイペースに見守りたいと思います。