
車をお盆休み中に事故。保険会社に連絡してレッカー。ディーラーはお盆休みで対応遅れ。車は愛知のディーラーに持ち込む予定。不安な初めての事故。修理完了まで心配。
車の修理や保険などに詳しい方お願いします😭
お盆休みの間に、帰省先で車をぶつけてしまいました。
自宅は愛知、事故した実家は大阪。
電柱に擦った単独の自損事故で、怪我人はいません。
エンジン等に故障はありませんが、運転席側のドアミラーと窓ガラスが破損していてこのままでは高速どころか一般道も運転は危険なため、保険会社(損保ジャパン)に連絡してレッカーけん引となりました。
ディーラーがお盆休みですぐには対応出来ないとの事で、車は一時預かり、盆明けに愛知の自宅近くの購入店であるディーラーに持っていってもらうという運びになるそうです。なので、修理費の見積りなども盆明け予定。
車はおそらく今は大阪のレッカー会社?かどこかが保管してくれているのだと思うのですが、特に車両預かり書のような控えは貰っていません。
そういうものでしょうか?
初めての事故で、今後の流れがあまりよくわからず不安です…。
私はこのまま里帰り出産で実家に残るため、お盆が明けても自宅には帰れず全て旦那に託すことになるので💦
昨年購入したばかりの新車なので事故もショックですし、ちゃんと愛知に運んでくれるのかな、無事に修理されて返ってくるのかな…なんて考えてしまいます😭😭
- 泉(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
車屋で勤務してました!
控えは会社によるかもしれないですけど、たいていどこもないと思いますよ👌
修理後の車はおそらく引取りに行くことになると思います🤔
頼めば持ってきてくれるかもですが💦
それは保険内容が分からないので、確かではないですが、修理後持ってきてもらうのは、おそらく保険対応ではないと思います💦
流れは、
お盆明けに連絡が来て
修理見積もり連絡
修理後連絡
レンタカーで引取りに行く
レンタカーはその車屋に置いて帰る
支払いは保険会社から
で終わりです🙋
保険の内容によっては、引取りに行く時かかった交通費は保険対応の場合があるので、領収書は念の為取っておいた方がいいです!
対応かどうかは確認してみてください🤗
泉
車関係のお仕事されていた方のコメントとても参考になります、ありがとうございます😭✨
控えが無いのは特に変なことではないのですね、ほっとしました。
修理後の車は、恐らく購入した愛知県内のディーラーに受け取りに行くことになると思います。
お盆明けてからは旦那は仕事で大阪にはいられないので、愛知で受け取れるようにロードサービスの際にお願いしたそうです。
レッカー代と保管料は、距離や期間?もあってか少し保障の上限は超えるが数千円程度で済むと言われたとのことでした。
とりあえずは、お盆明けに連絡が来るのを待ちます!
実家なので保険関係の書類なども手元になく、色々わからないことが多くて不安だったので少し気持ちが軽くなりました。