
コメント

まよ
ベビーカーの時は
凍らせたペットボトルをタオルで巻いてもたせたりおいといたりして、小型扇風機当ててます。
エルゴの抱っこ紐は、日よけを入れるポケット?に保冷剤入れて、持てるなら日傘差してます。
まよ
ベビーカーの時は
凍らせたペットボトルをタオルで巻いてもたせたりおいといたりして、小型扇風機当ててます。
エルゴの抱っこ紐は、日よけを入れるポケット?に保冷剤入れて、持てるなら日傘差してます。
「抱っこ紐」に関する質問
1歳半過ぎの子で、我が子こそは睡眠下手くそショーレースがあれば優勝できる!という方いますか? うちの子は確実に入賞以上は狙えると思っているのですが、1歳過ぎて保育園行くまで昼寝は床にはおろせずひたすら抱っこ…
今月で1歳になる女の子がいます。 ちょっと気が早いですが、今年の秋冬のアウターを探しはじめてます。 去年はまだ小さく外出時は抱っこ紐が多かったので、ちゃんとしたアウターを持ってませんでした。 今年の秋冬はも…
エルゴの抱っこ紐腰がめちゃくちゃ痛くなるのと 頭を押さえとかないと赤ちゃんが揺れるんですけど何が違うんだろ。 紐キツくしたら苦しそうだし… 明らか肩が長い。でも最大まで絞めてるのに
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーマー
なるほどー!保冷剤そこに入れるんですね!賢いです!今週ベビーカーデビューなのでペットボトル参考にします。
まよ
そうなんです笑
日よけは逆に熱がこもるかな?と思ってエルゴの日よけは夏はあんまりしてなくて、出しっ放しでポケットに保冷剤と麦わら帽子です💡
小型扇風機だけ使ってましたが、テレビで小型扇風機だけだとダメ!と話題になってたのでペットボトル凍らせてます。
1歳なのでペットボトルハグしてベビーカー乗ってますよ笑