
採卵5個中、正常受精2つ、1前核3つ。凍結は2BC、4BC。胚盤胞になるがグレード低く不安。このグレードで妊娠・出産の可能性は?確率は?33歳、初体外受精。
前回も前核の件で質問させていただいたものです。
5個採卵でき、2つは正常受精、3つは核が1つしか見えない1前核でした。
本日5日目で、卵の状態の確認したところ、正常受精の1つは2BCで凍結(一部黒い部分あり)1前核のうち2つは4BCで凍結できたそうです。
残りの2つは胚盤胞手前まできており、明日まで培養を続けるとの事でした。
全て胚盤胞になりそうなのは嬉しいのですが、グレードの低さに落ち込んでいます。
このグレードで妊娠し、無事に出産までできた方はいらっしゃいますか??
どのくらいの確率なのでしょうか??
年齢は33歳です。
体外受精初めてで、分からない事が多く不安でいっぱいです。
どなたか解答お願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ayano🐻
凍結胚ができてよかったですね❤️おめでとうございます!
グレードはあくまでも見た目で、卵ちゃんの生命力は別物だと思います✨
私も不安でたくさん調べましたが、AAでダメなものもあるし、CCでも出産まで至ってる方もいます💕それに、病院によってもグレードの付け方に差があるようです。(bcの卵ちゃんを別の病院で見てもらったら、「ここでabになるくらい」と言われた友達もいました)
私は先日2BCでAHAをして3BCを移植して陽性を頂きました。可能性のない卵ちゃんならわざわざ凍結しないですよ!
まだ出産まで至ってませんが、流産後に授かった命なので私は絶対元気に産んであげたいと思ってます✨
卵ちゃん信じてお互い頑張りましょう🙏🙏✨
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます!
2BCの卵で妊娠されたんですね。とても励みになります。
凍結できた子達を信じて、移植周期に臨みたいと思います。