
予防的シロッカー手術後の経過や入院について不安です。経験者の方、教えてください。
予防的シロッカー手術された方、その後どうでしたか!?
19週で予防的シロッカーしました!
1人目が子宮頸管短くなり、1ヶ月ほど入院していたためです。
現在2人目妊娠中で28週、
昨日の検診で子宮頸管27ミリでした。
安静気味にね。と、絶対安静!とか入院!とかいう話は先生から出ませんでしたが、不安です。
仕事も産休までなら大丈夫!といわれました、、
シロッカーしていると頸管が短くなっても入院にならないのでしょうか。
それともやはり、、
上の子がいるので、入院は避けたくてシロッカーしたのに、、と思っています😭
みなさんの術後を教えてください!!
- みみ(33)(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

なな
上の子の時は25wから入院になり31wで出産になったので今回は13wでシロッカー手術しました!
基本安静にしてますが一泊旅行や、旦那が休みの日は子供連れて遠出などしてますが今のところ自宅安静で済んでます😊
頸管は徐々に短くなってますが31週の時に2.4センチで何も言われませんでした!
先生も張りがひどくならないかぎり糸引きちぎれるとかないからこのままいけばいいね〜って感じでした😊

maple mama
子宮頸管無力症で一人目も二人目もシロッカーしました。
一人目の時は、17wくらいで24ミリしか頸管長がなくシロッカー。そのあと、張り止めはのんでましたが、36w少しで産んでます。入院なしでした。
今、二人目妊娠中で15wくらいで1度目のシロッカー。そのあと滑落して、2度目のシロッカーを19wでしました。しばらく切迫で入院しましたが、退院して今は自宅にて日常生活OKということです。頸管長も37ミリあります。何事もないことを祈ってはいますが、とりあえずできるだけ横になれるときは横になってます。
シロッカーすれば安心ですが…今回滑落することがあること、縛ったギリギリまでくれば抜糸後入院ということなのでドキドキです。
私も28wです。元気な赤ちゃんに出会えるようにできるだけ安静がいいかと思います。
-
みみ(33)
ありがとうございます!
二度もされているのですね。
滑落することもあるのですね(・_・;
やはり安静にしておくべきですよね。
職場にも相談したいと思います。
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう!- 8月14日

tarako
14wの時に予防でシロッカー受けました😊
今のところ順調で子宮頸管も問題なく過ごせてます🙂
上の子の抱っこなどは極力避けます😅あと無理はしないようにしてます✨
こればかりは体質なところもありますよね😭
みみ(33)
ありがとうございます!!
そうなのですね✨私も仕事をフルでしているので、安静には過ごせていません😭
産休に入り次第、安静でも大丈夫かもしれないですね(・_・;
このまま入院にならずに臨月までいきたいです!!