※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
その他の疑問

ご主人のいとこが、ご主人と自分の結婚式に参加していた場合、その子の…

ご主人のいとこが、ご主人と自分の結婚式に参加していた場合、その子の結婚式へも呼ばれて自分も(ご主人のお嫁さんも) 参加しますか?

お呼ばれされて参加したことある方いますか?

コメント

メメ

自分の結婚式に来てくれたなら、親族ですし基本は参加ですかね🤔
場合にもよるけど夫だけでも良いこともあるかな。

  • まめこ

    まめこ


    ありがとうございます。
    そうですよね、あまり自分とは親交が無かったら夫側の親族だけってこともありますよね😅

    • 8月14日
  • メメ

    メメ

    招待する側の都合、親族の考え方もあるので夫のみってのはあると思います☺️

    • 8月14日
  • まめこ

    まめこ


    そうですね(^^)
    こっちの結婚式に出たならそちらの方へも私も子どもも呼んでくれたら良いですがね💧

    • 8月14日
  • メメ

    メメ

    血縁関係のある親族のみ!とか、夫婦と子供だとご祝儀が多くなって気を遣わせてしまうから…とか、何かしら理由があって呼ばないおうちもあるかと🤔
    どこまで呼ぶか、って呼ぶ方も難しいですね💦

    • 8月14日
  • まめこ

    まめこ


    長々とお話し失礼しました。
    ありがとうございます😊

    • 8月14日
deleted user

去年旦那のいとこの式に参列しましたよ

  • まめこ

    まめこ


    ありがとうございます、
    お嫁さんも呼んでくれる心の広い方だったのですね⭐︎

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心が広いってか、親族だから
    呼ぶのは普通ですかね

    • 8月14日
ゆま

私の従姉妹の結婚式は結婚前だったので旦那は出席してないですが、私の結婚式には従姉妹と旦那さんと1歳半のお子さんよんで参加してもらいました(^^)
もちろん仕事もあるので来れそうならって感じで呼びましたが、親族だし呼ばないってゆう考えがなかったですね🤔

  • まめこ

    まめこ


    ありがとうございます😊

    • 8月14日