
コメント

ママリ
うち、1才まですごかったです⚡
なので実家に帰る方が疲れるので全く帰らなかったです 笑
1才すぎて人見知りなくなってからは、実家って天国だったんだ!!と知りました😂😂😂

退会ユーザー
上の子が3ヶ月から2歳まで、誰にも懐かず泣いてました😭
子供を預けたこともありません💦
-
まゆ
お返事ありがとうございます!
上のお子さん、2歳まで誰にも懐かずに泣いてたんですね😭
うちの子と同じですね!
うちも預けるのはまだ無理そうです💦- 8月13日
-
退会ユーザー
うちの場合は2人目がうまれたので、強制的に慣れさせました😭
2歳2ヶ月で生まれたのですが、
赤ちゃん生まれて暫くは人見知りとは違った大泣きで、もっと大変でしたが😅
でも赤ちゃん受け入れられるようになってからは、一気に成長した気がします。
もうすぐ3歳です。- 8月13日
-
まゆ
二人目が生まれると慣れなせないと大変ですもんね💦
やっぱり下の赤ちゃん生まれてから暫くは焼きもちとかもあるんですかね。
赤ちゃんを受け入れられるようになって成長したんですね😊
成長してくれるとうれしいですよね✨- 8月13日

退会ユーザー
うちはさらに酷くて旦那ですら抱っこダメです( ̄▽ ̄;)
お風呂上がりにタオルで拭かれるのも、耳掃除するのも、何をするのも全てママがいいと大泣きします、ちなみに2歳半です💧
そんな感じなので、ジジババはうちの娘が来るとどうせ懐かないし、みたいな感じであまり歓迎されてません😭ジジババから見たら孫なのに…
-
まゆ
お返事ありがとうございます!
お子さんは旦那さんもダメなんですね!
ママが大好きなんですね😊
うちの子は旦那にはすごく懐いてるのですがおじいちゃんおばあちゃんは大泣きです😭
孫が来てるのにあまり歓迎されないのは悲しいですよね😢
うちは一応喜んではくれてますが、抱っこもさせてくれない!って嘆いてます💦- 8月13日
まゆ
お返事ありがとうございます!
一歳過ぎて人見知りなくなってからは実家に帰るのが楽になったんですね🎵
うちの子も人見知りが早くなくなって欲しいです✨
ママリ
3ヶ月半~1才まで場所見知りに人見知りでかなりやばかったです⚡
ほんと突然終わりましたよ!
終わりかけの頃に児童館に通うようになって、一気に人見知りなんてなくなり、人間大好きになりました😂👍
いつか終わりが来ますよ!!✨
早く楽したいですよね😭✨
子育てで悩んだことないですが、唯一これだけは心底悩みました😱
まゆ
突然終わったんですね!
うちの子も場所見知りもまだありそうなので初めての場所や久しぶりの場所ではグズっちゃいます😞
今のところ、まだ誰にも預けられそうにないです💦
終わりがくるのが待ち遠しいです✨