娘のために無添加の洗剤や柔軟剤に変えましたが、主人が匂いが気になると言っています。匂いを取るためには香り付きの柔軟剤に戻すべきでしょうか。アドバイスをください。
この度娘を授かり、それを機に洗剤や柔軟剤を無添加のものに変えました。柔軟剤もほとんど無香料で、私も娘も特に問題なく使用しています。
ただ主人が洗剤、柔軟剤を変えてから汗の匂いが取れてない気がするとのこと。元々レノアなど匂いの強い柔軟剤を使用していたのですがそれに戻してほしいと言われました。
私は元々強い匂いの柔軟剤が苦手だったので今でちょうどいいのですが、やはり匂いをとるためには匂いつきの柔軟剤にしないとダメなのでしょうか。
アドバイスお願いします。
- みほ
ににー
お子さんとみほさんのだけ無添加、旦那さんの洗濯物は元のものに戻してはいかがですか?
うちは次女のだけ別々に洗ってますよ〜😊
Kotori
オスバンエスに一晩つけ置きしてから洗ってみてください!
うちはそれでタオルの匂いが取れました👍
-
みほ
別に洗ったりは試しているのでつけ置きしてみます😊
みなさんありがとうございました😊- 8月17日
のり♡
旦那の仕事着だけは別で普通の洗剤で洗ってましたよ☺️
maco
ワイドハイターとか使ってみては?
あと、うちもなのですが無添加にしたら洗濯槽のカビが凄いことになったので今まで以上に槽洗浄することをおすすめします!
知ってたらすみません!
ぺこちゃん
無添加の洗剤は洗浄力が落ちるので、旦那さんの汚れとか匂いは落ちきれないかも知れませんね😂
旦那さんのだけ別に洗ったらダメなんですかね??
落としきれてない匂いを柔軟剤の匂いで消すのはちょっと違う気が😅
はじめてのママリ🔰
洗濯まぐちゃんオススメです!
臭いも減るし、洗濯機も綺麗に保てます😊
コメント