※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
その他の疑問

結婚式の祝儀についてご意見ください!旦那の友達の結婚式に招待されまし…

結婚式の祝儀についてご意見ください!

旦那の友達の結婚式に招待されました!

その方は、私たちの結婚式に来てくれていて
祝儀は、二万包んでくれました!

今回は、家族4人で行こうかと思ってます!
その場合いくら包めばいいでしょうか??

子供のご飯の事をもし聞かれてお子様プレートを用意するよ!と言われればのはなしですが、
上の子は、お子様プレートの内容は食べれる年齢です。
下の子は、一歳手前なのでご飯の用意はしなくて良い状態です。

こういったことも含め、子供2人のご飯の準備無しの場合と
子供1人のご飯の準備をしてくれた場合の
祝儀の金額を教えてください( ; ; )

コメント

ぶどう

夫婦でお子様も一緒なら5万とかですかね(^^)

  • りー

    りー

    やはり、5万くらいが妥当ですかね。ありがとうございます!

    • 8月13日
mst

ご祝儀に2万円って最近ではアリなのですねぇ、一昔前は、2で割き切れる数字は避ける、なんて言いましたが‥

さて、問題のご祝儀ですが、わたしなら3万円包んで、後日お祝いの品かお礼の品として、3000円〜5000円程度のお菓子などを送りますかねぇ‥
もうちょっとご祝儀いるのかな??(>人<;)

子どもと参列したことがないので、あくまで想像ですが‥

  • mst

    mst

    あ、すみません。
    ご夫婦で参列なのですね、そしたら、3万円では少ないですね。

    • 8月13日
  • りー

    りー

    旦那と私のお互いの友人は、基本二万でした💦

    私も、3〜4万かな?とは思ってるんですがどうするべきか分からず…
    後でお礼の品も良いですね!ありがとうございます!

    • 8月13日
  • りー

    りー

    5万くらいが妥当ですかね!

    • 8月13日
  • りー

    りー

    地域柄祝儀が少ない地域でして…
    親戚のおじさんやおばさん夫婦でさえ、二万なんです💦

    • 8月13日
ぶらっくれでぃ

お子さんのご飯なしの場合は5万
ご飯ありの場合は5万プラス5千にします!

  • りー

    りー

    簡潔に教えて頂き、ありがとうございます💕

    • 8月13日