![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
3歳児というと年少さんですか??
うちの地域では年少なら退園させられることはないです。
ママが働いてなくても枠があれば保育園に通わせることができるので。
役所に要確認ですね!
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
私の市では育休で今後復帰予定であれば申請することで上の子の継続できます👌
ただ、短時間保育になりますが😅
お住まいの自治体によって異なると思いますので確認してみてください✌️
-
らんらん
地域によって違いそうですね💡
預けれるのか確認してみます😄
ありがとうございます‼️- 8月13日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
私の市は育休取得して復帰するなら短時間で保育園継続できますが、仕事を辞めるなら退園となります。
-
らんらん
やっぱり仕事やめるとなると退園ですか…その後上の子どうしようか悩みますよね😭
- 8月13日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちの自治体はたとえ正社員での育児休暇でも上の子が未満児の場合は産後8週で退園です😭
自治体によるので調べてみてください✨
私みたいに2人目の育児休暇取得で未満児の上の子が退園になるのを育休退園って言うそうです。。
-
らんらん
育児休暇でも退園って悲しいですね😭
どうにかならないですかね~😱💦
ちなみにゆみさんの所は3歳児からも同じく退園させられますか??- 8月13日
-
ゆみ
未満時の場合だけなので年少以上ならそのまま通園できます。うちは今1歳児クラスで、2月に下の子が生まれると4月には退園です😢
体力も今以上についてるだろうし、下の子のお世話もまだまだ大変な時期なのでホント育休退園反対です😭😭😭- 8月14日
-
らんらん
そのパターン本当に辛いですよね😭
上の子もまだまだ手がかかる時期だし赤ちゃんいるとなかなか上の子まで手がまわんないしで💦
辞める訳でなく育休なら退園せず見てもらいたいですよね…- 8月14日
らんらん
はい!年少です。
そうなんですか??😄
地域によってなんですかね??
それなら有難いのですが確認してみないとですね‼️
ありがとうございます😄