
娘がベッドから転落し、心配して小児科を受診。医師は大丈夫と安心させてくれたが、自分を責めてしまい苦しい気持ち。励ましや経験談を求めています。
今日、大人用のベッド(55cmほどの高さ)にいた娘が寝返りをした際に床のフローリングに転落してしまいました。
私の不注意です。
仰向けになって落ちていて、泣きましたが、抱っこしたらすぐ機嫌は戻り、変わった様子は無く娘はニコニコ。
それでも怖くて不安だったのですぐ小児科で診てもらい、
特に問題は無く、先生からも「1m以上だったら怖いけど
ベッドくらいなら大丈夫!でもこれからは気をつけましょうね。」と優しく言われて終わりました。
よくある事のような、なんだか大した事無さそうな対応だったのでホッとしました。
でもやっぱり自分自身をとても責めてしまい、心が苦しいです。本当に娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まだ6ヶ月半の小さな体なのに..
今日は眠りにつけなさそうです。。
どうか励ましのお言葉、似たような経験があるママさん、生後6ヶ月ごろまででこういう事があったけど今は問題なく元気だよ!
などというお話をいただけたら幸いです、、
- なお(6歳)
コメント

まま
3回くらいあります😱😱😱😱
今のとこ問題なしです💦

雷注意
ベッドから、ソファから、みんな結構転落してますよ😂
私も一度やりました。
家の中の落下事故はそうそう心配いらないよと言われましたね。
落とすとまずいのはコンクリートやアスファルトです。
とはいえ、それからはかなり不恰好ですけどベッドの周りにクッションや毛布など敷き詰めて、落ちてもゴツッとはならないようにしました😂
-
なお
そうなんですか😰身近でそんな話聞いた事もなく、私の不注意でほんとに自分を責めてしまいます..
でもりまこさんのコメントを見て、とても気が楽になりました!
対策をとって今後はこのような事がないよう気をつけたいと思います😣
ありがとうございました❣️- 8月13日

🥀RAMAMA🥀
1ヶ月に旦那が抱っこしたまま
寝やがりまして
娘が腕から落ちました😔
30センチくらい😔
びっくりして泣きましたが
変わった様子なくそのまま過ごして
今もすこぶる元気です⸜❤︎⸝
-
なお
首座ってない頃だと尚更こわいですよね😱
変わった様子なく元気でよかったです🥺うちも元気すぎるくらい元気に今日は過ごしていたので、きっと大丈夫ですよね😣🙌- 8月13日

ぽぽちゃん☺︎
わたしもあります😭
申し訳ない気持ちで
いっぱいでした(´・ω・`)
この間母と話していたのですが
わたしも階段から落ちたり
してたみたいです🙋♀️
-
なお
階段から落ちるのもこわいですね😱
幼いほど、転倒の代償が大きい気がしてこわいです..- 8月13日

のっかちゃん
うちの娘も6ヶ月くらいの時にソファーの肘おきからフローリングに背中から落ち心配しましたが、3才になる今も風邪一つ引かない健康優良児です(  ̄▽ ̄)
ただ未だに階段からジャンプしようとして落ちたり、椅子の上に立ち上がってひっくり返ったり擦り傷やこぶが絶えませんが😅笑
きっとみんなが通る道なので大丈夫ですよ👍❤️
-
なお
元気なお子さんで何よりですね🌼
つい神経質になってしまいます..
でも今度からはこのような事がないよう、気をつけたいと思います!
ありがとうございます☺️- 8月13日

雫
息子もソファから落ちたり、つかまり立ちで転んで頭や顎を強打して何回も病院へ行きました💦ちなみに顎を怪我したのが今日です😭😭
自分の不注意でかわいそうなことをしたと思ってしまいますよね😫マットを引いたり、角のある家具の近くを歩かせないなど色々気をつけていても、やはり完全に防ぐのは難しいです😖
なるべく近くで見守りつつ、何かあった時の応急処置を今のうちから学んでおこうと思ってます🏥
-
なお
お怪我大丈夫ですか?🥺
ほんと自分のせいで痛い思いさせて申し訳ない気持ちでいっぱいです..
今回、すぐ病院に行って少し安心しましたし何もなくて良かったです😭
事前にケガを防ぐ対策、がんばります😣!- 8月13日
なお
そうなんですね😭ちなみに高さどれぐらいですか?😭