
愚痴です…。義父が身勝手でしんどいです。そんな義父への接し方がわかり…
愚痴です…。
義父が身勝手でしんどいです。
そんな義父への接し方がわかりません。正直イライラを抑える事で精一杯になる時もあります😩
皆さん、どのように対応されてますか?
- みさき(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

しー
同じくです!😑
私はイライラ出てしまってると思うので、抑えられてるの尊敬します(;_;)✨
イライラを出したり、ハッキリ言ったりもしましたが変わらないです。
なので最近はただただその時が過ぎ去るのを待ってます笑
どんなお義父様ですか?

くまはちみつ
こんばんは
わかります❗️
あたしも、義父は苦手だしイライラしました。
すぐ不機嫌になるし、その場にいるだけで空気が重くなる🙄
そのせいで精神的苦痛でおかしくなり病院に通いました💦
結局薬で様子みましょうで終わって、それが何ヶ月も続くと行ってもまた薬出されておしまいだし治らないし面倒になって行かなくなりました💦
その後病院変えても同じで行くの辞めました💦
今はその義父も去年亡くなってしまったので、接し方は気にしなくて良いんですが💦
義母も何かとうるさいので大変です。
何かと大変かと思いますが、義父の事を持ち上げて気分良くしてれば良いと思いますよ。
自分が正しいと思ってる人って、なんでも聞いたりすると嬉しいみたいだし、知ってる事でも聞いたりすると喜びますよ。
凄く面倒ですが🙄
-
みさき
それは大変でしたね…💦実は私も昨年、義父にあーしろこーしろと言われた直後に過呼吸になり病院に通いました。完全に義父がストレス源です😭この件に関して謝罪の様なものは特になく1年経ちましたが、何も変わっていません。期待もしてませんが…。うちも、義母も厄介なので本当義理親が苦手です。
持ち上げて気分良くですか…ハードルは高いですが、色々言われてばかりもしんどいので、やるしかないですね😭- 8月13日
-
くまはちみつ
あかりさんへ
過呼吸も辛いですよね😭
あたしも精神的におかしくなった時に旦那に、義母に義父の事を相談すればと言われた事がありました。
精神的におかしくなってるのに、聞けだ⁉️ふざけてるのかと思い!
一言言いました。
あなた達のせいでおかしくなったんですがと言えと⁉️
そしたら旦那は黙ってました。
旦那も義父つまり父親は苦手だったそうです。
持ち上げる事はたしかにハードルが高いかもしれませんが、1度やってしまえば気分良くなるし面倒だ嫌だと言う気持ちはあるけど、適当にあしらってる感じだけど相手は気分良くなってるみたいな感じなので変わってくると思いますよ。
完全に良くなる事はないと思いますが💦- 8月13日
-
みさき
旦那さんも悪気は無さそうですが、すごい提案してきますね💦💦けど、旦那さんも苦手なら理解ありそうですね〜。うちの旦那は両親をとても尊敬してるみたいなので、私を責めてきます😩旦那も義父ととても似てるので、まずは旦那で試してみたいと思います❗️アドバイスありがとうございます😊
- 8月13日

みさき
同居なんですね…😵それはその都度言い返していかないと、気が狂いそうですね💦
合わせるのも我慢するのも本当ストレス溜まります😭
今のところストレス感じない方法としては、とにかくスルーなんですが、それをすると、旦那から文句言われるので困りますよね…最近も、何か文句言いたそうな態度を取ってくるので、これはこれでストレスでして…合わないタイプの人と暮らすことの大変さを痛感してます😭
みさき
とにかく自分中心、自分が1番の亭主関白で、誰も逆らいません。私達には私達の生活がありますし、その中で、娘が保育園終わった後に会わせたりしてるんですが、夕食の時間になるので帰ろうとすると、少しぐらい遅くなってもいいだろ!と言い出したりしてきます。少しくらい遅くなってもいいという気持ちで私も連れてってるんですが、これ以上遅くなると、後の生活に差し支えるって時間がありますよね?そういうのがわからないみたいで…。家事を夜遅くまでする事になるのは私なのに、何故義父が遅くなっても良いかどうかを決めるのか不思議です😩💦
私も、きっと顔には出てますよ〜💦本当苦手なんです😭
しー
わー! 義父もそうです(;_;)
家族の中だったらいいけど、それをこっちにも強要しないで欲しいですよね😑 きっと子育てに参加してこなかったから、言えるんでしょうね(−_−;)
旦那様は何か言ってくれますか?
私は初めはホルモンバランスのせいだと言い聞かせてましたが、どうやら好きじゃないみたいです笑
みさき
同じ様な義父を持つ方とお話出来て嬉しいです‼️
うちの旦那、親に逆らったりしないタイプでして…何も言いませんし、そんな義父の息子です!似てる部分もあります😭なので、どちらかというと私に、注意してきたりします。義父や義母にあまり私からは話しかけたりしないので、仲良くなる気あるのか?とか、定期的にチクチク言われます。それも苦痛です😩
私もそれ、最近思ってるところです!ホルモンどうこうじゃなく、普通に苦手なタイプ?合わないタイプの人間なんだろうなって😱
しー
私も嬉しいです(;_;)
似てる部分ありますよね! 旦那と喧嘩すると心の中で「あの人の息子だからね」と思ってます笑
うちは直接言うタイプなのですが、義父は誰の言うことも聞きません😑
というか、一緒過ぎてビックリしました😳 私もチクチク言われますー!ほんと苦痛ですよね🤦♀️
たぶんというか、そうですよね!笑
たまたまそれが義父母だったのかもしれないですよね😱
みさき
私も言い返したり、全然出来るタイプなんですが、昨年一度話し合いの場を設けてもらった時に、この人達絶対私を理解する気ないなと思って、諦めました。それからはひたすら我慢してます。すごくストレスです😭きっと、奴隷の様に自分の言う事をハイハイと聞き入れる義母の様な人を義父も旦那も求めてるんだと思います!残念ながら私はそんな事出来ないので…💦
出来る限りストレスを感じない接し方を模索してます😭
同居ではないですが、ほぼ毎日顔合わせてるので…😩
しーさんは同居ですか?
しー
そんなことがあったんですね(;_;) そういう面が見えてしまうと歩み寄ろうとする気力がなくなりますよね、、私の義父と旦那もそうだと思います😵 合わせるのも我慢するのもストレス溜まりませんか?😭
ストレスを感じない接し方、分かります!何だか毎日義父へのストレスを感じないようにそのことばかり考えてる気がします😭
私は同居です😢 毎日顔合わせるのも合わない人だとストレスヤバいですよね😧
みさき
しーさんへの返信を下の方へ投稿してしまってます💦良かったら、そちらも見て頂けると嬉しいです😊長々と話聞いて頂きありがとうございます😊
しー
返信ありがとうございます!
満を辞して言っても合わせても我慢しても自分のしたいようにするので、気が狂いそうになります🤣笑
私もスルーして文句言われて更にストレス溜まってのループだったので、文句言われないギリギリのラインでスルーするようになりました笑
知り合いとかで合わない人だと離れればいいけど、身内で合わない人ってそうはいかないから困りますよね😩
こちらこそ、逆にいろいろ話を聞いて下さりありがとうございました!☺️