※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いも
妊活

排卵誘発剤を使用し、体温や症状が異常で不安。妊娠可能性は低いか相談。

同じような方やこれでも妊娠したよって方
いらっしゃいましたらご意見頂きたいです!

排卵一週間ほど前に病院へ行って
卵の育ちが悪く排卵誘発剤を打ちました。

8月5日の日に病院へ行ったら、超音波と血液検査
で排卵した直後と言われました。
なのですが体温の上がり方が緩やか、
なおかつ下がってしまいました。
本日8月13日、計算上だと高温期8日目。
いつも高温期だと36.4から36.7を行ったり来たりと
低いのですが、今回はまだ低めです。。
計算上だと今高温期8日目になります。


いつもは排卵直後から胸のはりなどありますが
今は全くありません。。
検査は全て受けていて特に何も言われてないですが、
これは黄体機能不全でしょうか??
こんな体温初めてですし胸が張らないのも
珍しいので不安でなりません。

画像添付しております。
ちなみにこのような状況だと妊娠の可能性は低いでしょうか??

コメント

ひまわり

私も排卵誘発剤使用してました!
でも体温の上がり方は緩やかで元々基礎体温低めでしたが、妊娠しました!
高温期7日目あたりで一度体温下がることもあります!
そこからまた徐々に上がっていくのかなと。
もう少し様子見ていいと思います!

  • いも

    いも

    コメントありがとうございます!そうでしたか!励みになります!!徐々に上がることを祈って、私ももう少し様子を見てみようと思います。

    • 8月13日
りりん

私も似たような基礎体温ありましたよ😓
高温期に入るまでに期間がかかったり、高温と低温の差が少なかったり。
排卵確認してない時は無排卵だったかもと言われたし、排卵を確認した時は「そーゆーこともある」と言われました😅
私は黄体ホルモンも検査済みだったので。。
今は黄体期を安定させて着床しやすくするために黄体ホルモン補充のルトラールを飲んでます。おかげで今回は私にしては順調な基礎体温になりました😄
残念ながらリセット待ちですが😅

健康な方でもたまに基礎体温がうまくいかないことあるそうですが、相談してみるといいと思いますよ😄

  • いも

    いも

    コメントありがとうございます!普段から体温は低いですがこんな体温初めてなので落ち込むしびっくりしてます。そうなんですね、私も先生に相談してみたいと思います!!りりんさんも早く授かれますように!!

    • 8月14日