![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のミルク量について相談です。母乳とミルクのバランスが心配で、ミルクの量やタイミングがわからないようです。母乳とミルクの合計が1日300cc前後で、ミルクは3時間ごとにあげています。前回のミルクから3時間以上空いていれば、ミルクを足すべきか悩んでいます。
現在、生後20日の新生児を混合希望で育ててます。
ミルクを足す量がなかなかつかめません。
母乳の量は5分ずつで約50-60ccほどです!
この場合足すミルクは60でいいんでしょうか??
・基本ミルクは3時間毎
・現在ミルクのトータルは1日300前後
・母乳の回数は1日8回程です
ちなみに、直母のあと、泣いていなくても前回のミルクから3時間以上あいていれば、ミルクを足すべきですか??
- ぺん(5歳6ヶ月)
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
新生児期のみ混合で育児していた者です。
私の娘は良く飲む方で80足していました!
少し勿体ないですが少し多めにミルクを作ってみてお腹いっぱいで残したら次からはその飲んだ量のミルクを作ってみたりすると良いかもです😌
今は夏場で脱水の心配もあるので泣いてなくても、できれば母乳やミルクを足す方がいいかもしれないです
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
生後21日の男の子を育てているものです(^^)
私は最初完母だったんですが母乳だけじゃ足りなくなってきたみたいで母乳よりの混合で子育てしてます^^
ミルクの量は50
授乳時間は両乳合わせて20分です。
母乳量はどのくらい出てるかわかりませんが丁度三時間でお腹が空くみたいで泣いてミルクをくれって言われます(^ ^
ミルクの量は少なめにあげて三時間経たずにお腹空くようなら10ずつ量を増やしてって手探りであげてました(*´∇`*)
コメント