※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
その他の疑問

出産祝いについてです。出産して半年以上経ちますが、親友から又改めて…

出産祝いについてです。
出産して半年以上経ちますが、親友から又改めてお祝いさせてもらうね!と言われ仕事もしているようで中々会えず先日旦那様と一緒に娘に会いにきてくれました。
合計1200〜1300円くらいのオモチャをラッピングして熨斗などは無く頂いたのですがお返しするべきでしょうか?
又、妊娠中と聞いていたので700円程度の妊娠線予防のクリームをプレゼント🎁しましたが、別で返したほうがいいんでしょうか…??(私の地域では6割の内祝いをお返しするのが礼儀になっています)
他の方からの出産祝いがブランド物のベビー服やベビー用品で計1万円程度のプレゼントを頂ける事が多くその6割の6000円くらいだと種類や見栄えも良い物をお返しする事が出来るのですが、旦那様も一緒に来て頂いたので 私の主人と600円程の物をお返しとして2人で持って行くのも何だかなぁと思って質問させて頂きました。

コメント

🥀RAMAMA🥀

わりと手頃な値段のものは
同じ額くらいで返してました!

  • 🥀RAMAMA🥀

    🥀RAMAMA🥀

    そもそも細かく値段を計算とかはしてません😅
    気が引けるなら下げた額で
    渡せばいいと思いますし😅

    • 8月13日
あきこ

回答ありがとうございます😌お祝いとして貰っているので同じ額で返すと逆に失礼にならないかなぁとか色々考えてしまいます…

ねずこ

迷いますね💦

同じ日にクリームあげてたなら、私だったらあげないかもです。。。
親友の方が生まれたら
そのくらいの額の出産祝い渡せばいいかなーと思っちゃいます(^^)

  • あきこ

    あきこ

    回答ありがとうございます😊
    迷います💦
    そうですね!大変参考になりました😌その時に同じ額くらいのプレゼントを渡すようにしようかと思います☺️

    • 8月13日
ぽん

その友達が子供産んでお祝い渡したら内祝い返ってきたら
ちょっと気まづくないですか??

私なら、とりあえず内祝いします!
安くても熨斗つけたりすると見栄えするし
内祝いの本にも定額のお返しタイプも載ってるし
問題ないかなと思います!

それか、産まれて会いに行くタイミングで、お祝いと一緒に内祝いも渡せばいいかなと思いますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

  • あきこ

    あきこ

    ご回答ありがとうございます😊
    そうですね😣
    内祝いの本も一度目を通してみます!ありがとうございました😊

    • 8月13日
きりん

んー、それは出産祝いなんですかね?
ご自宅に遊びに来たときの手土産??

私ならお友達のお子さんが産まれたら同等金額のものをお返しします!
それまでに出産祝いっていうものが無ければ…。
金額が少ないものであれば、同等でも失礼にはならないと思いますよ😄

  • あきこ

    あきこ

    回答ありがとうございます😊
    私も手土産なのかなぁと思っていたのですが、私が妊娠中の時に一緒にお茶した時に「ベビー用品を今日買ってきてプレゼントしようと思ったんだけど、産まれる前に渡すのは良くないって思って又改めてお祝いは渡させてもらうからね!」と言われたので多分これが出産祝いなのだと思います💦
    そうですね😌ありがとうございます!参考にさせて頂きます☺️

    • 8月13日