
旦那を傷付けてしまいました。私はたまに、育児をしてる時に孤独を感じ…
旦那を傷付けてしまいました。
私はたまに、育児をしてる時に孤独を感じることがあります。ひとりぼっちな気持ちというか…。そのことを泣きながら旦那に伝えると、旦那は私に、1人で子供を育ててるみたいだと言われたと勘違いさせてしまったんです。
なんとか弁解しましたが、上手く伝わってるか心配です…。いや、でももしかしたら私も自分のことでいっぱいいっぱいで、1人で子供を育ててる気分になるとか言ってしまったのかもしれない…。
旦那とギクシャクしてしまってますが、お互い子供と接する時はニコニコします。お互い子供に向けてだと思いますが😢ちゃんと仲直りして、また笑顔でいられるかな…。
- な(5歳10ヶ月)
コメント

ハルノヒ
ちゃんと仲直りして笑顔でいられるようになると思います!今はギクシャクしちゃうかもしれませんが、子供と一緒にニコニコする時間を積み重ねていくことが大切じゃないでしょうか。そういう時間を過ごしている時に、「こうやって家族で過ごす時間が幸せ」「あなたと一緒にこの子の成長が見られて嬉しい」って言葉にしていけば、きっと伝わると思います😊

みんてぃ
旦那さんは普段もえこさんのことも気にかけてくれる言動をしてますか?
それがないと、孤独感を感じやすいのかなと思います。
-
な
何か食材買って帰る?とかそういうことでは気にかけてくれますが、はっきり言葉にして気にかけてはくれないかもです💦ほんとは育児お疲れ様とか、労いの言葉ほんの少しでもいいから欲しかったです。
- 8月13日

退会ユーザー
きっと大丈夫ですよ〜!私も似たようなことあります。父親も母親も種類は違えど孤独を抱えているんですよね。
-
な
旦那も孤独を抱えてるかもしれないのは、考えたこともありませんでした😢とにかくお互い思ったことをちゃんと伝えることが大事ですよね( ; _ ; )
- 8月13日

退会ユーザー
私もこの間同じような事をしてしまいました!今はもやもやしたりすると思いますが時間が解決してくれると思います😣
こちらからしてみれば、そうだったんだねって共感してほしいだけなんですよね!!!
-
な
時間が解決することを信じます😔✨でも、育児してる時に孤独を感じるのは母親同士じゃないと共感してもらえないことかもなって思いました。
- 8月13日

なぁまま
私も同じようなことありました。
ですが、旦那さんは仕事や付き合いで会話があるけどママは1日中一方通行の会話の方が多い中育児をして、、
すごく育児って孤独だなって思いますし寂しくなります。
1人でしんどくてって言うと1人でやってるつもりか、、と旦那も少し不快そうでした。
ですがそのあとふんわりと
ちゃんと、説明するとわかってくれると思いますよ🥺
子供ちゃんも小さいながら感ずきますし仲良くなれますように😭💕
な
ありがとうございます😢今日は旦那が帰って来てから、いつも通りな日常を送れてる気がします!でも旦那を傷付けたことには変わりないので、これからは気を付けて行動してこうと改めて思ってます(>_<)