※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noco
妊娠・出産

妊娠中でカフェイン飲料が苦手。烏龍茶ばかり飲んでいるが心配。水分補給に困る。烏龍茶だけでも大丈夫でしょうか?

妊娠6週目です。

もとから水や麦茶、ルイボスティーなどノンカフェイン系の飲み物が苦手です。
つわりが始まってからはさらに苦手になりました。

今は緑茶やりんごジュースなどの果汁系ジュースもダメになってしまい、烏龍茶やオロナミンCばかり飲んでいるのですが(烏龍茶や栄養ドリンクにもカフェインが入っていることは知っています)、やはりあまりよくはないですよね?
気にしすぎなくていいという意見も見かけますが…。

夏場なので喉は渇くし水分も摂らないといけないのですが、これまで通り烏龍茶ばかり飲んでいても大丈夫でしょうか?

コメント

雷注意

烏龍茶はそこそこカフェイン入ってますからね😵
あまりガブガブ飲むのもよくないかもしれません。
ほうじ茶の方がカフェインは少ないと思いますけど、ほうじ茶も無理ですか?

おにぎり

カフェインのあるものでも、少量でしたら大丈夫とは思います🙆‍♀️
経口補水液とかはどうでしょう?

ちぎりぱん

私ももともとノンカフェインの飲み物が苦手で逆に紅茶やカフェオレが好きで妊娠前は毎日紅茶しか飲まないくらい紅茶が好きでした😂

妊娠してから控えようと思っててもなかなか控えられず、つわりも酷くてノンカフェインの飲み物は気持ち悪くて飲めませんでした💦つわり中はスポーツドリンクばっか飲んでましたね💦

つわりが収まった今では30週になり赤ちゃんがおっきくなって元気に育ってるから安心してしまってほんとは良くないだろうけど紅茶やカフェオレをほぼ毎日飲んでます😢

ペットボトル500くらいとか飲んじゃうときもあります😅

気にしすぎると飲むもの無くなっちゃうので妊娠初期は1日のご褒美にって夜カフェオレをコップ1杯とかミルクティーをコップ1杯とかって決めて飲んでました!

妊娠後期の今ではあまり気にせず飲んでしまってます💦

れい

私は烏龍茶とか梅昆布茶とかコーラとかばっかり飲んでましたよ!
葉酸飲む時もこの3つで飲んでましたw

deleted user

オロナミンC大好きなんですがカフェインが気になりやめています😭

前回の妊娠ではオロナミンCは正期産に入ってから飲むと陣痛が来るジンクスを聞いて37wからよく飲んでいました!
ちなみにその前だと早産になるからダメだとかも聞いてました😭

ちびまま

まったく飲むな!とは言いませんが、やはりたくさん飲むのはやめたほうがいいかもしれません、、😣💦
炭酸水とかは飲めそうにないですか?💦
あと生茶のノンカフェインとかもでてるし、十六茶もノンカフェインですよ😊

deleted user

ノンカフェインの紅茶とかコーヒーもダメですか?ちなみに緑茶にもカフェインははいってます…

deleted user

悪阻で何も飲めなかったのですが、私的にはカルピスとデカフェミルクティーは吐きはしても飲みやすかったです!

サコカー🚗

もともと飲めてたルイボスティーがムリになってしまい、初期の頃は緑茶オンリーでした🥤
緑茶→ほうじ茶→烏龍茶。で、今は烏龍茶に落ち着いています。
ずっとカフェイン入ってるお茶しか飲んでませんが、赤ちゃんは元気に育ってますよ😊お母さんが気持ちよく過ごすことがいちばんの栄養になるんじゃないかなと思ってます👌

deleted user

私もノンカフェインの飲み物が苦手でした。ただやっぱりカフェインの摂りすぎは気にしてるので、ノンカフェインの生茶デカフェや、お〜いお茶のカフェインゼロ玄米茶のペットボトルを通販でまとめ買いして飲んでます。やっぱノンカフェインだと普通のと味違うなと感じますが、この時期より脱水とか怖いしと思い、飲んでます。

noco

ノンカフェイン系も色々あるんですね。
皆さんありがとうございました!
できるだけ気を付けて、どうしても我慢できないときは少しだけ飲もうと思います!