
三井住友銀行で積立ニーサをしていて、イオン銀行でイデコを始める予定。移すことは可能だが、今年中は難しいかもしれない。イオン銀行のニーサに移すことはできるか。
三井住友銀行で積立ニーサ?をしていたようです…。投資信託を始めましたが、それがニーサと知らず😓
イオン銀行でイデコを始めようと思います。
そこで、ニーサもどうですか?となって…。
今、三井住友銀行でニーサしていますが、イオン銀行に移すことも可能と教えてもらいました。
ただ、いろいろ契約があって、今年中は移すことはできないかもしれないと言われました。
今はお盆で三井住友銀行閉まっているのでわからないんですが、三井のニーサをやめてイオン銀行のニーサに移すことは可能でしょうか。
- ママの助(生後8ヶ月)
コメント

なな
金融機関なのにお盆休みなのですか??
NISA口座の変更自体は可能だと思いますが、時間はかかると思います💦残高があるならなおさらです💦

み
NISAは年内の枠を少しでも利用していると、その年はもう他社に移すことができないはずです!
年ごとに金融機関を変更することはできるので、
2019年→三井住友銀行
2020年以降→イオン銀行
とすることは可能です!
恐らく今年の10月から来年のNISAを他社に移す手続きができると思います。
まず三井住友銀行に来年以降NISAを他社に移したいという旨を伝えて(書類がいる可能性もあります)、それに関する通知書が届くのでそれをイオン銀行に提出する、という流れになります。
併せて、三井住友で積立の引き落としの解約と、イオン銀行で新たな契約を行う必要があります。
※年末まで証券会社勤務で現在育休中です。年末までの情報で書き込みましたが、制度の変更等があって内容に相違がありましたらごめんなさい。
-
ママの助
お返事が遅くなりすみません。
ご丁寧にありがとうございます。やはり年内は移すことができないようですね💦
移すのに、とても手続きが大変そうですが参考にさせてもらいます。- 8月18日

ママ
移行まで時間はかかりますが可能ですよ😊
私も別の金融機関に移した経験あります!
ニーサ口座を使わず、そのまま三井住友銀行で積立投信の継続もできるはずです。
今日は銀行もやっていますので手続き方法確認できますよ!
-
ママの助
コメントありがとうございます😊
投信用の口座で投資信託しているんですが…積立投信とは別なんでしょうか?
銀行しているんですね!聞いてみます!- 8月13日

バマリ🔰
双方が良いと確認するまではなんとも…なんじゃないかと思います。
個人的にイオンクレジット関係は利益が出る時と口座名義で取り扱っている商品によって態度が違うので私は三井住友銀行はつぶれそうだと噂はあるものの危ないローンの抵当権を売り払っているのでなにがなんでも堅くやってるイメージです。
イデコのパンフレットをもらって三井で同じ事しているのか聞いて条件が良い方を選ぶか無難に統一しておくかとかも、迷った方が良いと思います。
簡単に身動きとれるのはお子さんが小さい時なので保証額1千万超えてしまわない限り交通費も痛手なので私は最寄のゆうちょと県の中で大手の銀行に預けてます。
夫が350万のリフォームローンを職業嘘ついて買おうとしたんですしかも相場よりAI付いてるからって200万高い蓄電機です。
その契約を解除した知らせと解除したから請求しないですよね?大丈夫と思って良いですか?を、録音しておいたんですが上司に変わられてちょい切れでおうへいでした。
友達も妊婦なのに家のローンはイオンか良いと聞いて行ったら3時間誰も窓口に変動無かったのに呼ばれなくて怒って帰ったと言ってました。
イオンにはお金おとしてもお金任せないって私達はなってます。
流石政治家がサイドビジネスで始めた事なので腰がお高い事って感じです。
他の銀行でも多額預けてる人には必ず店長が接客ですけど、安い事には相手しない、住宅ローンは嫌がる。
リフォーム申請は会社から横流しで契約は受ける
投資系は相手する
なんかイオンは、やっぱ変だなって思ってます。
-
バマリ🔰
移動始めてしまったんですね…。
意見は参考になさって、不愉快な思いをされたら三井さんに戻るのもありなのでこれから様子見なさってください。
ソコの責任者によって違うかもしれないので何事もないといいですね。- 8月13日
-
ママの助
コメントありがとうございます。
すみません、私の理解力かなくちょっとわからないところが…。
あまりイオン銀行にいい印象がないということでしょうか?- 8月13日
-
バマリ🔰
その通りです
イオン金融にお金預けるのが嫌な理由が私含めて2人いるって事です。
でも、もちもちさんの所は大丈夫かもしれないので参考程度にで、事例を書きました。- 8月13日
-
ママの助
お返事が遅くなりました。
そんなことがあった?ですね…。
私も気をつけます。- 8月18日
ママの助
コメントありがとうございます。
お盆なので勝手にお休みだと思っていました💦
もう2回分引き落としされました…。時間かかると思いますか?