
コメント

yuki
わが家は話し合うようにしていますよ😊
育った環境は違いますが社会に出てからの基準は大差ないのでそこに重きをおいてます✋
ただ、どうしても理解しがたい事や違和感をおぼえる事は子どもの成長をみつつって感じです💦

3-613&7-113
旦那…甘やかされて育った・少しの不調ですぐ受診ないし市販薬内服
私…旦那よりは厳しく育てられた、少しの不調なら様子見、悪化するようなら受診を
我が家は、上記のような感じです。育児方針で異なる点は、基本的に主で娘に関与してる私の方が優先度高いです。ただ、私の気持ち一択ではなくて旦那にもどうしたいか・どうあるべきか相談し意見を聞いて2人で譲れない箇所を出しそれを組み合わせて進めてます。途中途中で、娘に適合した方法かを確認しあい変更すべきところは変更してます。
-
ぷちぱん
とても旦那さんと
話し合いなどされてるんですね😊
私も見習いたいと思います!
ありがとうございます💓- 8月14日
-
3-613&7-113
旦那も自分も、娘の親なので…。自分だけの方針を旦那に強いて、従わない・上手く立ち回れないからと責めたり怒るのは違うよなと思ってます。
- 8月14日
ぷちぱん
話し合うことは大事ですよね😭
ありがとうございます💓