
コメント

ママりん
○終身保険(三代疾病保障付)
○医療保険
○外貨建年金保険
以上に入ってます‼︎
子供が生まれたら、掛け捨ての死亡保障を追加しようかなーと思ってます💦

あいり
夫より妻の方がやや収入高い夫婦です。
財布は別なので、私は食費、日用品、レジャー休日の高速ガソリン代、自分の保険を払っています。
保険は終身医療保険14,000円/月
県民共済の医療生命共済4000円/月
ユニットリンク養老保険12,000円/月
です。
-
ぷー
ありがとうございます!とても参考になります。やはりそのくらい併用して入った方がいいですよね🤨
- 8月13日

ぴっぴ
互いに決めた金額を生活費として出しあって、残りで小遣いと携帯や保険料を払ってます。
個人年金保険を月々60,000円
終身保険を月々7,000円
(死亡保険金5万米ドル)
医療保険月々15,000円(付き合いで加入しているものあり)
独身時代からの預貯金と保険の解約返戻金、死亡保険金でローンの半分以上は返せるようにしています。子供産まれたら1000万くらいのを加入する予定です🖐️
-
ぷー
ありがとうございます✨しっかり入られてて素晴らしいです!
- 8月13日

マイメロ
その条件まさしく我が家です💦
私は学資もくてきの終身を私にかけてます。
そのほか死亡保障のついてる医療保険です。保険より貯金頑張ってる感じです。私は看護師なので、旦那に何かあっても、住宅ローンなくなるし頑張ればなんとかなると思ってます。私が死んだら多分旦那は子供育てて行けないので、今の貯金で一括で払えばほぼほぼローンは完済できるくらいはあります。
-
ぷー
ありがとうございます!
正直、旦那に何かある分にはローンもチャラだし女は遺族年金も貰えますしなんとかなるかなーと思うんですが私が死んだらお金の管理も全く出来ない旦那なので不安しかないです😅
ホント貯金頑張らないとですよね😭- 8月13日
ぷー
ありがとうございます!
掛け捨てのと、貯蓄型と、どっちがいいんだろう?と思ってましたが両方入っといた方がいいですよね😱
妻側に何かあると、遺族年金も出ないし、ローンは残るし😱