
コメント

はなのこ
あえて落選して2年育休とる予定ですよ。2年というか、上の子の時も復帰してないので4年になります。

ぴょんぴゃん
状況違いますが、下の子が今年7月生まれで、落選して2年育休取りたいと考えています。
ただ今通ってる保育園が今年7月途中入園できた子がいたので、今の保育園で希望出すと受かってしまうのでは?!と心配しています💦💦上の子が通ってる保育園とは違う人気園を書いてだした方が落選できるのか??でももしそこが受かってしまったら。。。という変な心配ごとをしています💧
-
ぷー
同じです!2年とりたいですよね。。会社にでも入れなかったと言いづらくないですか?😭
- 8月13日
-
ぴょんぴゃん
もともと入れ替わりも激しい職場であるのと、時短の人はいてくれると助かるけどすぐ子供の体調不良とかで休むからあまり期待されていない風潮なので、育休延長になっても特に言いづらいとかはない感じです💦
- 8月13日
ぷー
すごい!!四年後復帰しずらくないですか?😭
はなのこ
元の部署に復帰するシステムじゃないので、復帰しづらいことはないですが、自分がボケボケなのでちゃんと働けるか多少心配はあります😅 でも特別なスキルを活かす、みたいな職種じゃないので何とかなるかなーと思ってます!