※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H.mama
子育て・グッズ

寝返りが出来るようになり、寝返り帰りも習得してます。いつ頃からうつ伏せで寝ても気にせずに寝させてますか?

寝返りが出来るようになり、寝返り帰りも習得してます。
いつ頃からうつ伏せで寝ても気にせずに寝させてますか?

コメント

はじめてのママリ

1歳過ぎてからですね😅💦

うつ伏せ寝は突然死の確率が高いので1歳までは気を付けてました!

  • H.mama

    H.mama

    やはりそうですよね💦
    夜寝る際何か対策とかされてましたか?😭

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こまめに様子見てましたね🤔💦

    うつ伏せなら戻したりしてました!
    うちの子は戻しても起きたりはしなかったので✨

    • 8月13日
  • H.mama

    H.mama

    寝返りし始めたら気になって夜も中々寝付けないですよね😅

    • 8月13日
deleted user

うちの息子は寝返りできるようになってからすぐうつ伏せで寝るようになりました😂
初めの頃は心配で仰向けに戻してましたが戻すとギャン泣きするので、今はそのままうつ伏せで寝かしてます😅
顔がちゃんと横を向いているか、鼻口を塞ぐものが顔の近くにないかは気をつけてます😊

  • H.mama

    H.mama

    寝返りし始めたら何故かうつ伏せで寝ようとしますよね💦

    • 8月13日
ぺこちゃん

寝返りがえりがスムーズにできて、自分でゴロゴロ好きなように動けるようになってから放っときました😅

  • H.mama

    H.mama

    ゴロゴロ転げまくるんですけど、上の子の時もいつまで気にしてたか忘れてしまって😂

    • 8月13日