
コメント

まゆ
私はむしろ妊娠中の法事では真っ黒なワンピースで行きましたが💦
産後なら普通の喪服の方がいいと思います😅

退会ユーザー
今後喪服はお祝いの服より出番があるかと思いますので
まだ時間があるならちゃんとした物を買われた方がいいかと思います😭
妊婦さんならお腹が大きくて黒い服で来たんだなって周りも思ってくれますが
そうでも無い方が喪服でないとあまりいい印象とは言えないかと思います😫
-
れもん
そうですよね。、喪服で行きたいと思います!
- 8月13日

COCORO
きちんとした喪服の格好で出席されたが良いと思います。
-
れもん
わかりました!ありがとうございます😢
- 8月13日
-
COCORO
うちの母によく言われますが…
周りからは何も指摘がなくても…そこの奥さんはしっかりしてない!と旦那さんのメンツも潰れるから 奥さんはしっかりしてないと!といつも言われます😅
妊婦さんなら🤰それもありかもるしれませんけどね💦
産後ですし…これから着る機会もあるかと思うので1着持ってたが良いかとは思いました。
準備するのも大変ですけどね(^◇^;)- 8月13日
-
れもん
そうですよね…さすがに旦那の親戚の方もいるので身だしなみは大事ですよね!
わざわざありがとうございます😢- 8月13日

ゆ
きちんとした喪服の方がいいですよ!
わたしは結婚のときに購入してましたが、義弟嫁はもっておらず、黒のワンピースを着用してましたが親戚間で色々言われてました💦
嫁個人が言われるならまだしも、うちの地域は結婚時に親が準備するのが基本なので、嫁のご両親が。。という話になってました。

退会ユーザー
去年妊娠中に祖父の初盆でした。
祖母から、喪服じゃなくていいと言われたため、全員ふつうの格好で行きました。ジーパンは流石にダメですが。
家によってもやり方が違うので、旦那さんや親族の方に聞いた方がいいと思います。
喪服は今後使うから買った方がいいですが。

ユウキ
うちも新盆です😌
めちゃめちゃちゃんとされてて偉い😅私は自分の実家住まいで、実祖母の新盆なんですが、皆普通の格好です。
自宅にお線香あげにくるだけですし💦皆喪服なら合わせた方が無難だと思いますが、こんなところもあるよってことでコメントさせてもらいました☺️
まだ産褥期で、赤ちゃんも1ヶ月検診前なので、今日は赤ちゃん部屋に引きこもって寝てます😅
れもん
そうですよね、ありがとうございます😢