
生後1か月のママが育児で奮闘中。寝付きが悪く1〜2時間で起きることが続き、具合が悪いのか不安。混合ミルクで母乳プラスミルク100飲む。昨夜はお風呂のために起こしてしまい、その影響も気になる。
生後1か月のママです。初めてのことだらけで育児に奮闘中です。
昨日の夜の睡眠から今に至るまで、寝付きが悪く1時間から2時間ですぐ起きます。こーゆー日もあるものなのか、何かが具合悪いのか気になってます。
ちなみに、混合ミルクで母乳プラス毎回ミルク100飲んでます。飲みっぷりも良いです!
昨夜はお風呂に入れる為寝ないでほしくて、授乳後眠くなって寝そうになるところを起こしたりしてました。
それも原因だったのかなとも思ったりしてます。
- ka
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時もありますよ!
うんちやおしっこ、ミルクの飲む量等問題無いのであれば心配ないかと😌

nanana
まだ、一ヶ月なので昨日はこうだった今まではこうだったってことはないです💦
私も自分の都合で起こしたりしてます😂 あまり関係はないかなと!
-
ka
ありがとうございます!人の意見を聞くだけでとても参考になります!!
- 8月13日

すにっち
毎日同じくらいの時間に雨戸開けて明るくして、夕方も同じ頃にお風呂にいれて、夜は暗くしてってやってますが、
4~5時間爆睡の日もあれば、30分ごとに起きる日、ほとんど寝ない日もあります😅
おなかすいてなくて、便秘とかでもなく、おむつもきれいで、かぶれとか洋服がこすれたりもなく、暑くも寒くもないとか、原因になりそうなものを確認して大丈夫なら、まぁそういう日もあるでいいと思います😅

ひじきちゃん
うちも寝付くのに3時間かかるときもあれば、すぐ寝るときなど色々です🙂寝てしまえば、よく寝るんですけど‥🙆♀️
実母には、私らと同じで赤ちゃんやって毎日同じじゃないのよ〜ってよく言われていました笑
ka
やっぱりそうなんですね!寝付きが悪過ぎて💦あとむせたりも結構してたのでなんだか不安で💦飲む量やオシッコなどはいつもとまったく変わらないです!
ミルクの時間以外に泣いた時は母乳をやってるんですが、これもやり過ぎとかあるんですかね?
はじめてのママリ🔰
母乳ならいくらでも大丈夫です🙆♀️
ミルクの場合でも1日の基準量超えなければ間隔は関係ないと粉ミルクの会社の栄養士さんが言ってました😌
ネットの記事とかだと3時間は空けなければならないとありますが、今のミルクの成分は母乳とほぼ同じなので大丈夫だそうです😳✨