![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子が慎重派で歩き始めが遅い。少しずつ歩く機会は増えつつも、まだ不安。他の子はどれくらいで1人で歩くようになったか気になる。
歩き始めがいつか書く機会って結構ありますよね💦
1歳4ヶ月の男の子なのですが、とっっっても慎重派でなかなか歩いてくれません💦
7月に片手を繋いで歩けるようになり、今はやっと小股でなんとか10歩以上歩けるようになりました。
基本的にあまり歩くのは好きではないようで、1日の中で歩こうとする場面も少ないです。でも、日に日に歩こうとする機会は増えています。
未だにプルプルと力が入っている状態です。
私もまだ「歩けるようになったー!!」という気持ちにはなれていません😅
歩き始めというと30歩ぐらいスタスタと四六時中歩くようになってからのことでしょうか?💦
また、皆さんのお子さんは上記のような状態からどれぐらいでスタスタとどこでも1人で歩くようになりましたか?
何事もゆっくりめで少し心配しています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今の状態でもう1人歩きしているので、1歳4ヶ月で歩き始めでいいと思いますよ😊
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
娘も1歳4ヶ月でよちよちと歩き始めましたよ。
全然気にしなくていいと思います。私も全く気にしませんでした。
2週間もすればだいぶ上達してきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
日に日に上達してきたような気がしています!
私も気にしすぎずじっくり見守ってみます!
コメントありがとうございます😊- 8月13日
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
小股で10歩以上歩けてたら
歩けた‼️になる気がします😆私ならその日で書いてしまうかもです✍
歩きに慣れるまではハイハイとかのが速く動けるからそっちになっちゃってました🤓
バンビのようにぷるぷる?よたよたしながら尻もちついたりして、徐々にしっかりと歩くようになってきましたよ🕺
10歩とか歩くようになって2ヶ月くらいでスタスタと歩き中心になっていた気がします😍それでも転ぶときはありましたが💦
歩き始めて半年経ちますが今がもうちょっと転ぶこともあまりなく走ったりするようになりました👶
慎重なのはそれだけ自分の能力を考えていたりしてる証拠なので、いい事だと思います✨それぞれペースがあるし個性なので、ママは信じてドンと見守って、できたら褒めてあげるといいのかなーと思います🤩‼️‼️スタスタ歩くと目がさらに離せず大変になるので、その前のゆったりタイム満喫しておいてください😂😂w
長々とすみません🙇⋱
-
はじめてのママリ🔰
慎重なのは自分の能力を考えている証拠だというお言葉、目から鱗でした!すごく救われました😊
私も早く周りのみんなみたいにいっぱい歩いてほしいと思いつつ、ハイハイ姿を見られるのもあと少しかと思うと寂しい気持ちもあります😅
ゆったりタイム満喫します!(笑)
ありがとうございます😊- 8月13日
-
もんちっち
焦っちゃいますよね😭周りができてると余計に💦
でもハイハイはすごく運動機能を伸ばしてくれるみたいです(腕足の筋力、肩甲骨を動かす、体幹)💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿
この前支援センターで運動の日があって、保育園の体育の先生が来て、低いトンネルとかをハイハイで通る遊びしてください‼️って言ってるほどです 😆‼️
将来スーパースポーツマン✨になるかもしれませんよっ😍‼️笑- 8月14日
![na-pi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na-pi
娘も1歳4ヶ月で何歩か歩けるようになり、それからもほとんどハイハイで、1ヶ月半くらい経ってやっと歩くようになりました😊✨
はじめの1歩からが、思ってたよりも時間かかりました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり自信がつくまでは多少時間がかかるものですよね😊
私も気長に見守ってみます!
ありがとうございます!- 8月13日
![Sちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sちゃん☆
娘も同じく慎重派で歩く気配なかったのですがここ一週間でやる気出したのかヨチヨチ歩きだしました!
初めて10歩近く歩いたのは1歳2ヶ月の終わり頃でそこから今まで歩くよりハイハイばかりだったのでまだかまだかとずっと待っていました😂😂
手を繋がなきゃ歩けなく歩く時は手を掴んで来てましたが今1週間ちょっとで寝室からリビングまでヨチヨチと歩きます!ほんとに本人のやる気次第なんだなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
本当に本人の気持ち次第ですよね!きっと我が子も怖かったのかなと思います😅
まだかまだかと待っている気持ち、全く同じです(笑)
コメントありがとうございます😊- 8月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
母子手帳にも書いておきます!