![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
急性副鼻腔炎で激痛が続き、妊婦なので心配です。抗生物質で痛みが和らぎません。明日は検診予定で、強い薬を相談したいです。同じ経験の方の治療法や抗生物質の点滴について教えてください。
急性副鼻腔炎になってしまい辛くて辛くて仕方ないので投稿させてください。
29週の妊婦です。
7日前に息子の風邪が移り鼻がずるずるでPLを服用していました。そこから鼻がましになったと思ったら左の奥歯がズキズキ痛みだし5日前に虫歯かなと思って歯医者にいきました。
レントゲンもとってもらい、虫歯もないし歯茎も問題ないよ!と言われ安心したその日の夜から、奥歯だけでなく左頬も痛くてたまらなくなりました。
翌日が日曜日だったため耳鼻科のある救急を受診し、問診の結果急性副鼻腔炎だろうと診断され、妊婦でも飲めるペニシリン系の抗生物質とカロナールを処方してもらいました。
ただそこからもたまらなく痛くて、夜中は痛みで起きるし咳も出始めて喉は痛いし、なによりも5分おきくらいにくる奥歯と頬の激痛が辛いです……。
明日は元々産婦人科での検診の予定があるので相談してもう少し強い薬がもらえないかと、その後耳鼻科も受診する予定です。
初めての副鼻腔炎での顔面痛に悶えています……。
鼻うがいと痛みが強くなったら保冷剤はあててますがほかに痛みがましになる方法や同じ経験をした方がいらっしゃったら何日ほどで顔面痛が治ったかなどおきかせいただけると幸いです。
あと、妊娠中でも副鼻腔炎で抗生物質の点滴を打ってもらった方はいらっしゃいますか?
- うた(5歳3ヶ月)
コメント
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
点滴は打たなかったですが
妊婦でも使える点鼻薬を処方してもらい、鼻水を吸ってもらってましたが鼻水の生産量が追いつかず詰まるので
ドラッグストアで売っている鼻うがいを買って試したところ、これが1番効きました😭
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
全く同じ症状と今戦っています😭
親知らずのせいかと思って歯医者に行ったら、副鼻腔炎とのこと…。
風邪でかかってる医者からはカロナールが出ていたんですが、全く効かないのでロキソニン出してもらいました。カロナールよりは効く気がします。1週間くらいなら飲んでも大丈夫、痛みを我慢する方が良くないと言われました。
-
うた
コメントありがとうございます。ほんとに辛いですよね😭😭副鼻腔炎ってこんなにも奥歯と頬が痛いのかと絶望してます……😭
今日耳鼻科に行ったら29週だったら抗生物質も大丈夫とのことで、カルボシステイン錠とトミロン錠というものを処方してもらいました。でも鎮痛剤はカロナールのままで……😭
29週だと後期にはいるからロキソニンはできるだけ処方したくないと言われてしまいました😭でもほんとに痛くて寝れても30分とかで痛みで目が覚めます😂
お互いはやくこの痛みから解放されたいですね😂- 8月13日
-
マーマ
ほんとにほんとにつらくて。でも副鼻腔炎って人に言っても風邪でしょ?みたいな感じで酷さをわかってもらえないんですよね💦もうすぐお盆休暇が終わり仕事が始まるのに、鼻詰まりも歯も頭も顔も痛くって泣きたいです。
ということは、私もあと1ヶ月治らなかったらロキソニン飲めなくなるんですかね😭
ちなみに私もPL飲んでましたが効かず、眠くなるばかりでした💦
早く治りますように…- 8月13日
-
うた
わかります〜〜😭😭風邪どころじゃないぞ!!ってなりますよね😭😭
お仕事があるなら余計にこの痛みが続くかもとおもうと恐怖しかないですね😩
産院によっては後期でもロキソニンおっけーのとこもあるみたいなんですが、ほとんどの産院やネットでは後期は禁忌とかいてました😂
PLはほんとに睡眠薬みたいなものですよね(笑)- 8月13日
うた
コメントありがとうございます。今日私も薬局でハナノアという鼻うがいを買って早速試しました!鼻づまりは一旦収まるものの顔面痛はひかずのままです😭
ままり♡
鼻をすすったり下を向く度に痛いですよね..
頻度も高いと尚更..
鼻が詰まってる状態だと痛みも引かないので鼻うがいを続けてそれでもとれなければ
耳鼻科で鼻洗浄してもらった方がいいと思います!