
コメント

ミッフィー
自治体がいいなら申請はしてもいいんじゃないでしょうか🙄
優先順位は共働きの家庭からでしょうけどね💡

4児のオカン
あくまでもこれは私の意見です!
私の下の子は保育園3年待機児童です!
ずっと審査かけてますが、どこもいっぱいで、入れません!
役所の人も仕方ないよ!10月から無償化が始まるから、入る人が多いんよ!って言われましたが、現に共働きで子供どこに預けろと?私の祖母83歳が見てましたが、体力的に無理でした!
仕事してない人が保育園入れて、共働きが何故入れなくて待機児童なんか!って私は思います!
私の地域は就労関係が絶対必要なので、マミーピッグさんと住んでる地域と違いますが、私が同じ地域に住んでて、共働きで待機児童だったら、嫌ですね!
あくまでもこれは私の意見です!不愉快になったらすいません!
ジョージ
一応年少以上は無園児になるから落とさない決まりで、3歳未満が落ちるようになるみたいです😣
ジョージ
だからうちが入ることで誰かが落ちるのかなと悩んでいます😭
しかし隣市の私立限定で探さないといけないのも大変な現実です😭