
コメント

あめふう
住んでる市なら任意以外は無料です。

うに子
県内なら、市はちがっても大丈夫、みたいなこと書いてあります。
市の、予防接種のお知らせよく読むとわかるかもしれませんよ✨
-
あおぷー
県外なんです〜💦
色々調べたら、申請が必要なようです(>人<;)- 4月2日
あめふう
住んでる市なら任意以外は無料です。
うに子
県内なら、市はちがっても大丈夫、みたいなこと書いてあります。
市の、予防接種のお知らせよく読むとわかるかもしれませんよ✨
あおぷー
県外なんです〜💦
色々調べたら、申請が必要なようです(>人<;)
「里帰り」に関する質問
質問というより愚痴になります。 長文、乱文すみません。 生後27日の男の子を育てています。 母の私が何かしようとするとギャン泣きされます。 抱っこもおっぱいも撫でるのすら、ギャン泣きに加え手で押し返されたり叩か…
旦那さんの育休(1ヶ月とかも)または里帰りした経験のある方、旦那さんが育休取ったの良かったと感じましたか?または里帰りして良かったと思いましたか?? 私の旦那は1ヶ月育休があるのですが、1ヶ月の育休でなにか変…
みなさん、 夫が自分の実家に訪問した時って インターホン鳴らすのがマナーだと思いませんか? 例え 鍵が開いてても、開いてなくても どちらにせよ インターホン鳴らすのがマナーだと私は思ってます。 (開けて入ってき…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あおぷー
市によって違いますよね??
確認が必要ですね💦
あめふう
任意じゃなくてお金いる市あるんですか?
知らなかったです。
うちは乳児医療で医療費もすべて無料だし予防注射も無料なんでどこもそうだと思ってました。
あおぷー
他の県外で受ける場合が、助成がない県もあるらしいです。。
回答ありがとうございました!