子育て・グッズ 9ヶ月の娘が日中の授乳をあまり欲しがらないので、飲ませなくても大丈夫でしょうか?夜は寝る前と夜中に1~3回授乳しています。意見を聞きたいです。 今9ヶ月(あと一週間で10ヶ月)の娘のことなのですが、母乳だけで育てています。 朝昼夕の食後の授乳を今あんまり欲しがらないのであげたりあげなかったりしています。でも夜は寝る前と夜中に起きる度(1~3回ほど)授乳です。 日中の授乳は欲しがらなければ飲ませなくても大丈夫でしょうか? みなさんの意見をお聞きしたいです。 最終更新:2019年8月12日 お気に入り 母乳 授乳 夫 じょん(7歳, 9歳) コメント smile 保育園で栄養士をしています。 離乳食はある程度の基準の量を食べますか? 食べているなら、卒乳が近いかもしれませんね! 欲しがらないならいらないと思います!水分はあげてくださいね! 8月12日 じょん コメントありがとうございます。離乳食、けっこう食べてると思います!問題ないのなら安心です。どちらかというと夜中の授乳が減ってほしいんですけどね…(笑) 8月12日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
じょん
コメントありがとうございます。離乳食、けっこう食べてると思います!問題ないのなら安心です。どちらかというと夜中の授乳が減ってほしいんですけどね…(笑)