
義妹の行動に対する悔しさと腹立たしさを感じている女性。義妹の子育てに理解はあるが、過去の出来事が引き起こす感情に苦しんでいる。義妹に自覚を促したいが、どうすれば伝わるか悩んでいる。
3年ほど前の話です。
私の娘がまだ4ヶ月になったばかりの頃、義妹が結婚しました。年末年始で義実家に帰省中、夕方にいきなり何の相談もなく「今晩、うちで鍋するから新居見に来るがてら、夜ご飯一緒に食べよう」と義妹から連絡が来ました。
私たちはまだ娘を夜に外出させたことがなかったし、真冬で寒いし、ましてややっと昼夜逆転がなくなりリズムがついてきたところだったので無理はさせたくなくて、断りました。すると「もうお兄ちゃんたちの分も準備したんだから来てよ」と言われ、義父母にも「せっかく○○(義妹)が誘ってくれてるから行こう」と言われ、19時に義妹宅に行くことになりました。
義妹は「子供も小さいし寝かせてもいいよ、部屋も布団も準備するから」と言ってくれましたが実際行くと、みんなが騒いでるダイニングの隣、ふすま一枚隔てただけの和室で、暖房もない極寒の部屋。布団も準備されず、結局娘は騒がしさと、寒さと、慣れない場所で寝れずに2時間近く泣き通しでした。
隣の部屋で赤ちゃんがギャーギャー泣いてるのに、義父母も旦那も、義妹夫婦も、義妹の旦那の両親まで出て来て、みんなで大声で騒いで、帰り際には笑いながら「よく泣いてたねー」と。誘ってきた義妹も何の謝罪もなく、また遊びに来てねと。
ふざけるな、二度と来るかと思いました。もちろん最終的に行くと決めた私たち夫婦が悪かったと思ってます。
でも義妹に子供が産まれた今、義妹は人のことは気にもかけず、自分の子供ばかり。初めての育児だし、そうなっても仕方ないけど、あのときの悔しさと腹立たしさが沸々とよみがえってくることがあります。
自分がとれほど失礼なことをしたのか、思い知らせてやりたいです。こんなこと考える私はほんとに意地悪です、わかってます。でも思い知らせてやりたいです。どうすれば伝わるでしょうか。批判的な意見はおやめください。
- ママリ
コメント

riri
義妹も非常識ですが、赤ちゃんが(しかも孫であり我が子)泣いているのに何もしない義両親や旦那さんもありえないです😨
常識が通じなさそうな人は最低限の付き合いだけでにしておいて、距離を置いておくのが1番こちらの被害が少ないと思います。
例えば逆にこちらに同じ時間帯に食事をしようと招いても、変に近づいたらまた嫌な思いをしそうです💦💦

めーたんまま🔰
わかります😅
私も経験者‼️
うちも4ヵ月の時、旦那の実家で法事か何かあって、行かないって言っているのに、連れて来いと、強引に言われ、旦那はホイホイ返事して、行く羽目に😱案の定、娘は泣くわ、大人達には酒、タバコ、大騒ぎの隣の部屋で寝る訳ない‼️
早く寝かせてこっちへおいでって言うけど😠😠😠
もう、殺意しかわかない‼️
そう言ってた、旦那の兄弟もみんな結婚して、子どもできたら、禁煙、禁酒だって‼️
あの日の事は忘れたの⁉️
-
ママリ
同じような方がいるなんて‼️😣
ほんと殺意ですよね‼️💔💔
困ってる人がいるなら手伝う、助けるのが人としての常識だろって思いました…
その後の関係性は良好ですか?- 8月12日
-
めーたんまま🔰
私は、根に持ってますが、あっちは全くなかった事に‼️
一番腹立つのは、旦那❗️
とっくに、忘れてる😠- 8月12日
-
ママリ
そうですよね…‼️
私も覚えてるのは私だけで、他の人たちは楽しかった時間としての記憶しかなさそうです💔
私も義妹もですが、旦那と義父母にも腹立ちます!
忘れてることもだし、義妹の子供には私の子供のように待たせたりとかは絶対にさせない。。何よりも誰よりも義妹と義妹の子供優先。娘の子供の方が可愛いのはわかるけど、子供にたいして優劣をつけないでほしい‼️- 8月13日

はじめてのママリ🔰
自分のことしか考えてない典型的なクズ人間パターンですね、、、🤔
3年ほど経過したからといって
消化されていい話でもないですし!
わたしもされたらきっと永遠に話したくないくらいに嫌いになると思います😤
「あのときの娘と私の気持ち、思い知ればいい」という感情が生まれるのも仕方ない事だと思いますが、
それを思い知らせてやりたい。となると相手と同じ所までなりさがってしまう気がします、、、
「所詮こいつはその程度か」と上から目線で内心でばかにしてやりましょ!!!
全然「批判」的な意見ではなく、勝手ではありますが
ぴけさんの体(てい)を守る方向で考えさせて頂きました!
この意見に対して不快に思われてしまったなら申し訳ございません😭
-
ママリ
回答ありがとうございます!
不快な思いは全くないです😊
むしろ、納得です✨✨🙇
同じようにやったら、私も本当にダメな人になっちゃいますよね💦😰
最低なやつだなってばかにしてやります‼️🤣- 8月12日

めーたんまま🔰
仕返しはしたいけど、同じレベルにはなりたくないから、がまんですよね😅
普段は忘れてるけど、顔を合わせたり、旦那と、ケンカしたりしたら、一気によみがえります😅
ここで、吐き出せて良かったです✨ありがとうございました🎵
-
ママリ
そうですね!
反面教師ですよね💪
私こそ、ここで吐き出して共感してくれる方がいてすっきりです😊
ありがとうございます!- 8月13日
ママリ
回答ありがとうございます!
ほんとに、義父母も私の旦那もお酒飲みながら鍋食べて…って感じで、全然気にかけてくれませんでした。。
帰ってから旦那と話したときは、義妹夫の両親がお酒を進めてきたから、話をいっぱい振ってきたから席を立ちにくかったと…。
どれだけアウェイな状況で私が子供をあやしていたか分かるのか!とぶちギレました😅
義父母は私の子供たちよりも、義妹第一優先なので、あてにはしてませんm(__)m
関わる時間を少なくするしかないですよね😣