
妊娠できても安静で不安、周りの元気な妊婦が羨ましい。幸せだけど辛い気持ちも。
安静3週間でだんだん心が疲れてきたので吐き出させてください😭不快な気持ちになる方がいたらごめんなさい。
普通に妊娠できて、普通に妊婦生活が送れて、普通に出産できる人、羨ましいなー。
やっと妊娠できても寝たきり安静の日々、ちゃんと育っているのか、ちゃんと産めるのか不安な日々、上の子と遊んであげられなくてかわいそう...血を見るのが怖い😭
寝たきりで身体痛い😭身体痛いから寝返りあっちむいたりこっちむいたり...もしかしてこれもだめ?横になっててもこんなに動いたらだめ?
あっという間の妊婦生活なんて言ってみたい...長い長い妊婦生活💦
1回の過ちでできちゃうのも大変だよって友達に言われたけど...それは自分が気をつければいいだけで大変じゃないよ😓その立場にならないとその人の気持ちはわからないよね💦妊娠に限らず自分もそうなってることあるかもしれないしね。
治療して妊娠できるだけでも十分幸せ...私よりも辛い思いしてる人はたくさんいる!!...なんだけど周りの友達は仕事しながら元気な妊婦してるのになぁー
大きなお腹で上の子抱っこしてるのになぁー
何が悪かったのかな...何が違うのかな...子供の頃から食べ物好き嫌いしてたから?
言っても仕方ないけど、比べても仕方ないけど、やっぱり羨ましい💦
- あお(2歳9ヶ月)
コメント

ゆに
私は1人目普通に妊婦生活送ってあっという間に息子が産まれましたが、今回の妊娠は、
全前置癒着胎盤で28週からずっと入院してます。絶対安静で上の子と面会も出来ないのでもう2ヶ月近く会えてません。やっと明後日帝王切開で出産ですがハイリスクお産なので、手術も難しいらしく
全身麻酔なので目が覚めるか心配です。
上の子の時は何事もなく
お産した為、今回の入院生活が本当に辛くてみんながランチとか行ってるの見るといいなって思っちゃいます。
赤ちゃんの為にお互い
頑張りましょうね😌

hana
わかりますよ!
わたしは1人目なのですが、苦労してやっと授かった子です😭周りがしているように、わたしだって仕事しながらマタニティライフ送って、あっという間に臨月!なんて思っていたら安静三昧で、仕事も休職....ながーいながーい引きこもりです(;ω;)隣にはいつも不安がいます😫
十月十日...長過ぎ.°(ಗдಗ。)°.無事に元気な子を産みたいですね😭💓
-
あお
わかってくださってありがとうございます🙇♀️安静三昧なんですね!でも25週って私からしたらもはや憧れの視線を送りたいです😍10月ですか!もうすぐ❣️不安と隣り合わせですが、頑張りましょう😂
- 8月12日

るーちゃん
わかります😱
なんにも気にしてない人に限ってさくっと妊娠して妊娠中も動き回って海外旅行とか行って好きなもの飲んで食べて動いてなんの制限もなく出産まで過ごしてる気がします😱
私の周りにもそういう子がいて、それを誇らしく話してくるのでめっちゃモヤモヤします。モヤモヤっていうか妬みです😱笑
-
あお
ですよね😂さくっと妊娠して元気な妊婦さん、何も悪くないしむしろ素晴らしいことなんですけどね...当たり前じゃないなって...。妬みですね💦
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
私も1人目死産してるので、
普通に妊娠して出産してる人がすごく羨ましいと思ってしまいます…
今回死産後1年たってやっと授かれましたが、
それでもやっぱり不安ばっかりです😔
ハイリスク扱いで初期から総合病院で2週に1回の健診続けてますし、
少しでも何か変化があれば病院に来るように言われてます😞
幸い切迫とも言われてませんし、入院にはなってないんですが、
お腹の子がちゃんと産まれてきてくれるか、
病院からも1人目の週数超えるまでは安心できませんとハッキリ言われてるので心配で心配で仕方ないです(;_;)
-
あお
2週間に1回みてもらえるのは安心ですね!!今の週数でこえていないということは胎動とかも感じておられたのですよね😣本当にお辛かったと思います😣😣
私も死産ではなく流産ですが経験があり、出血=流産と自分の中で結びつけてしまって、今回赤ちゃんは育っているのに絶望的な気持ちになってしまいます😓- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😖
22週過ぎだったので死産扱いなんですが、
それでも胎動もわかって性別もわかって
赤ちゃん用品を少しだけ買い始めていた時期だったので
結局使わないままにそのままです😞
やっぱり経験すると心配になりますよね…
順調に経過して出産してる人が自分の周りではほとんどなので、なんで自分だけってすごく思います。
出産してすぐに子供がまだ退院してないのに
お見舞いにも行かず旦那と旅行に行ってる同級生もいますし、
子供預けて好きなだけ出かけてる人もいます。
タバコやめてなかったり、
好きなだけ生物食べたり
好きなことしたり
なんにも気にせず過ごしてる人もいます。
なんでそんな人が普通に産めて、本当に欲しいと思ってる人が授かれないんだろうってすごく思います😭- 8月12日
-
あお
22週は辛すぎます😭😭私の友人でも同じような子がいます。突然の破水で臍の緒が出てしまったと。手型を見たときに私まで泣きそうになりました💦
そうですね、どうしても経験があると心配ですね💦心配せずのほほんと過ごせた方がストレスなくて赤ちゃんも喜びそうですが💦
子供が退院する前に旅行はビックリです💦そんな人いるんですね💦
虐待したり産み捨てたりする人だっていますもんね😓子宮交換してほしいです💦- 8月12日

ふじこ
私も普通の妊婦生活してみたかったですよ〜💦
食べ悪阻で体重増えて、安定期になる前に何度も出血し、安静。体重増える一方で安定期に入ったら歩こう‼️なんて思っていたら、切迫早産と言われシロッカー手術になり入院。退院してからも立ち仕事はしない様にと言われ、ぐーたらになりそうだったので座って出来る仕事を時短でしに行ったり、妊婦糖尿でインスリンや食事を気をつけたりとストレスでしかない妊婦生活でした。
しかし、あおさんしかお腹の子は守れませんよ‼️頑張って下さいね😊
-
あお
大変な妊娠生活だったんですね😣
周りの友達だけ見てるとみんな順調にみえるけど、このようなところでいろんな壁を乗り越えた人の話は励まされます💦
ありがとうございます!頑張ります😭
ちなみに...安定期前の出血って原因わかりましたか??- 8月12日
-
ふじこ
そうですね💦大変でした💦出産時も大変でしたが😅
確かに順調な方みると羨ましいな〜と思いますよね💦
安定期前の出血はお腹の張りからきていたみたいで、とにかく安静に‼️と言われました💦自分で張っている感覚が分からず、無理してしまったみたいです😅- 8月13日
-
あお
お腹の張りから出血になるんですね!長いけれどどんなに長くてもあと7カ月😂💦気が遠くなりますが頑張ります💦💦
- 8月13日
-
ふじこ
そうみたいです💦
出血した時は焦りました😅
あおさんも先が長いですが、無理せず、頑張って下さいね😊- 8月13日
あお
2カ月も息子さんに会えないなんて辛いですね😭あと2日で終わるのですね😭✨
私もできるまでは大変でしたが上の子は妊娠経過は何事もなくだったんです💦今回は発覚同時から出血ありで😭赤ちゃんはすくすく育っているのに出血なくならずで、毎回ハラハラの診察です😭
ゆにさん、無事に出産できること願っています!!