![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不育症で4度目の妊娠中。周りの理解が足りず悩んでいる。神経質だと分かっているが、支えてくれる人が欲しい。
不育症で妊娠中の方いらっしゃいますか?
周りの妊婦さんや親、友人、知人などと考え方が違ってモヤモヤした事はありませんか?😢
長くなりますが見ていただけると嬉しいです。
わたしは今回が4度目の妊娠で常にいつ我が子を失うか分からない不安と恐怖があります。
それは皆一緒だとは理解してますがやっぱりどこか慎重さが違うなと感じます。
妊娠を伝えた両親に妊婦帯は用意してあるのか聞かれ用意してなかったので「まだ12週だよ、早くない?」と言ったら「5ヶ月なんてすぐでしょ」と言われ感覚が違うなと悲しくなりました。
わたしにとっては1日1日がとても長いです。
その後妊婦帯を選びに行った際店員さんに洗い替えも含めて3枚くらいあるといいですよと言われたので「んー、でもわたし何度か流産してるんです。とりあえず1枚でいいです。」と言うと「大丈夫大丈夫〜」と言われてしまい。
自分でも神経質過ぎるのは分かっているのですがなかなか理解してもらえず…
もちろん赤ちゃんの事は信じていますし毎日一緒に頑張ろうねとお腹に話しかけてます。
気持ち分かってくれる方いませんか?😢😢
- N(1歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。だから安定期にはいるまで夫以外に妊娠を言わなかったです。
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
不育症ではないのですが、初めての妊娠で流産しました。
私は一度きりではありますが、妊娠期間中は毎日心配です。
生まれてくるまでは両手放しでは喜べないです。
私も何もなく過ごされた妊婦さんにはわからないんだろうなぁと思ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちとってもわかります。
私も今回3回目の妊娠でここまでやっとこれました。マタニティグッズはパンツくらいで何も買ってないです💦チャイルドシートですら怖くて39週になるのにまだ変えてないです。
この不安さは経験しないとホントにわからないと思います。でも今回の子は絶対に大丈夫って自身がありました。あまりマイナスなこと考えずいい事だけ考えたほうが疲れないでいいかもしれないですね🤗きっと元気に生まれてきてくれますよ❤一緒に頑張りましょう❤
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
不育症で最近妊娠がわかり、全く同じような感じです。。
高度治療で授かってることもあり、今回はどこまで頑張れるか不安はつきません。。でもそれで良いと思います。きっと経験者にしかわからないし、命の尊さを噛み締めながらマタニティライフを送れて、それはそれで幸せだなと思います。流産したあと1年半も陽性を見れなかった時期もあるので、お腹のなかにいてくれることだけでも幸せを感じています。
もちろん、不安や神経質になって精神的な負担は多いですが、こうして幸せな時間を赤ちゃんと旦那さんと共有している今、他の人に無理して分かってもらわなくてもいいかなと。。💦
でも少なくとも、同じような経験された方は同じ気持ちで出産まで過ごすのだと思います。近くの人と共有することは難しいですが、私は同じ気持ちですよ!
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
わかります。安心できたこと一度もないです。不育症で35週までバイアスピリン飲んでましたが飲み終わってから、毎日不安で胎動気にしてます😥💦
マタニティハイみたいになって毎日幸せに過ごすほうが精神的にもいいと思いますがそんなの無縁です😢💦後期になっても死産しないかこわすぎます。
もう神頼みしかないし赤ちゃん信じるしかないですね💦
もうとにかく出産を無事に終えたいって思ってます
![まんゅこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんゅこ
めちゃくちゃお気持ち分かります。
私は2回心拍確認後稽留流産して、3回目の妊娠で出産しました。
35wまでバファリンを内服し出産まで柴苓湯を内服。
両親、妹にしか出産まで教えませんでした。
経験した人にしか分からない気持ちですし、順調な経過をたどった人は普通に産まれて当たり前みたいな考えがありますからね💦なかなか理解してもらえないですよね…
私も1日1日が長くて、健診日も親に教えられませんでした。流産が怖くて先の予定が立てられなくて、産む直前になってもベビー用品も揃えられず、周りがしびれを切らして準備してもらったのですが、今度はそれがプレッシャーになってしまい、ここまで準備してもらったのに死産になったらどうしよう…とか😅
とにかく精神的に大変なマタニティ生活でした。
精神的に不安定なので、月一でカウンセリング受けたり…
次の予約をしても、流産や死産して悲しい気持ちでカウンセリング受けるのかな…とかマイナスな事しか考えられませんでした。テレビドラマとかも見れなくて💦来週放送見るまでに流産してるかも…とか、、、来週の今頃は悲しんでるのかな…とか。
芸能人の方とか、5か月とかで全国に公表したり…凄いなぁと思います。自信あるんだろうなぁ…って。
出産してからも、妊娠中ほどではないですが、ちゃんと息してるかなとか心配です。
赤ちゃん信じてない訳じゃないんですよね。
めちゃくちゃな文章ですみません💦
でもお気持ちは物凄く分かりますので💦💦
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
不育症と診断されたわけではないのですが、流産経験があり、今回の妊娠も出血ありのため、念のためと小児バファリン処方されてます。
1回出産できたという気持ちから2人目は大丈夫と思っていたけど、やっぱり血をみると流産した時と重ねてしまい、悪い方に考えてしまいます😣
簡単に大丈夫とは言えませんが、今のところ順調なんですよね?大丈夫大丈夫ってお腹撫でて暗示かけましょ😂私もしてます💦なかなか自分が暗示にかからないですが💦
N
コメントありがとうございます!
わたしも最低でも安定期に入るまで言うつもりなかったのですが久々に帰省した際に禁煙していたはずの父親がタバコを吸っていたのと来月に道外に転勤が決まったので協力して貰えたらと思い主人と相談し言う事にしました😢
わかってもらえてよかったです😢✨