※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

シングルで一歳の息子がおり、遊び場に困っています。保育園や公園は利用できず、ハイハイできる場所を探しています。昨日はキッズスペースのある道の駅に行きましたが、息子が寝てくれず、疲れました。

シングルで一歳の息子がいます。
まだハイハイ、立っちのみで歩けません。

保育園がお休み、、そんな日に遊びに行く場所がなくて困ってます。
地域にある子育て支援センターは日祝お休み。
公園は暑くて身の危険を感じるので夏は避けてます。
家の中ではおもちゃで遊び尽くし、あとはどこへ行けばいいのやら、、
歩けないのでハイハイできる場所がいいな、、
となると、なかなか無いですね。

昨日はキッズスペースのある道の駅に行き滞在時間30分、寝て欲しくてドライブしましたが寝てくれず、私がヘトヘトになりました。
うわ、愚痴みたいになってすみません。

コメント

うさまる

ふれあい遊びや手遊びとかはどうでしょう?🤔
あとはお家の中で歩く練習とか☺️

  • ママリ

    ママリ

    手遊びも色々やっちゃったので、歩く練習良いですね😍
    遊びながらやってみます!

    • 8月12日
  • うさまる

    うさまる


    室内遊びなら風船又はビニール袋を膨らませて風船代わりにして遊んでもいいと思いますしあとはボールとかも☺️

    • 8月12日
ドーナツ

おうちで水遊び、音楽でダンス!などはいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    音楽でダンス良いですよね😚わんわんを観ながら踊ってました!
    あー水遊びいいなぁ😍
    ありがとうございます♪

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

1歳くらいになると、寝てほしいときに寝てくれないですよね、、、

家のおもちゃ、飽きますよね?うちは、おままごとセットが好きなんですけど、基本的にしまっておいて、ここぞというときに出して遊ばせてます!そしたら、おもちゃ飽きずに遊んでくれます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ〜!
    家事がはかどらなくて。

    おもちゃ飽きます、、その通りで💦
    ここぞというおもちゃの出し方いいですね!かなり参考になります😍💕ありがとうございますー!!

    • 8月12日