※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
妊娠・出産

お腹の形が気になるけど、腹帯は必要?逆子体操や腹帯の関係性について教えてほしいです。

今31w6dです。
普通お腹が大きくなる時、胸の下からお腹が大きくなると思うんですけど、私の場合お腹がヘソの上あたりから大きくなってて、胴が長いせいだと思っていたのですが、
あまりよろしくないのでしょうか?

ちなみに、腹帯などは一度もした事ないです。
ネットで調べてもあまり良い情報は得られず…
腹帯や腹巻みたいなものでお腹を支えるためにしておいた方が良いのでしょうか?
今現在、赤ちゃんが横向き状態なので
普通の状態になるように寝たり逆子体操をすこーししてみたりしています。
腹帯は逆子とか赤ちゃんが正位置にいない場合あまり良くないと聞いたことがあるのでそこも教えていただけると嬉しいです。

コメント

リトルあか

お腹の出る位置や出方は、骨盤とか内臓の位置、腹筋の有無によって変わってくるので病院で指摘されてなければ大丈夫だと思います。
腹帯は、1人目逆子の時期もふつうに腹帯してました。そのうち自然に正常位置になり自然分娩でしたよ。腹帯ってそんなに赤ちゃんの位置に関わるものなんですかね?😅お腹が大きくなって母体が動くの辛くなるのでそれをサポートしているだけだと思ってました。そんなに外から支えるのが子宮に影響するとは思えませんが…