※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
妊娠・出産

破水から5時間弱経ち、陣痛スタートから1時間半で産まれた方が、陣痛の感じを覚えていない。どの痛さから間隔を測れば良いでしょうか?

1人目が破水からだったので
もし陣痛からのスタートだったら
どんな感じなんでしょうか?

破水から5時間弱
陣痛スタートから1時間半で産まれたので
陣痛の感じもほぼ覚えていません💧

どのくらいの痛さから間隔を測り始めたらいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合家で、おしるし+陣痛スタートでした。
陣痛が朝8時前ごろ来て、夕方の16時に出産したので
結構時間かかりましたが、
とりあえずしゃがむような痛さになったら
測った方がいいと思います。

  • s

    動けない痛さって考えていれば大丈夫ですかね?
    ありがとうございます!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、動けなくて
    思わずしゃがむような痛さで
    フーフーと痛みを逃すような感じになって
    私は測り始めました😊
    陣痛くるとやはり子宮口開くので
    自宅で8センチなってました。
    経産婦さんだとより、我慢しすぎは禁物ですね😱

    • 8月12日
sss

私は陣痛に気付かず、気付いた頃には自宅で子宮口全開でした😂
今思うと産まれた前の日の夜から確かに間隔的に痛かったのかな?って感じでした!ずっと前駆陣痛だと思っていたので😂💦
生理痛の重い感じでしたよ!

  • s

    気付かない事があるんですね💧
    出産は産院に間に合いましたか?

    • 8月12日
  • sss

    sss

    救急車で運ばれ病院着いて5分で産まれました!

    • 8月12日
  • s

    間に合ったんですね😭!

    • 8月12日
ふーこ

自分も破水から始まって、しかも促進剤入れての痛みしか知らず…
1人目の時に陣痛アプリなんて使わなかったな~
記念に何となく痛いのも記録しちゃえ!と記録してたら、あっという間に3分間隔に😅
怪しいな…と思ったら記録取っておくといいかもです!

  • s

    経産婦だとやっぱり進むの早いですよね💧
    測ってみます!

    • 8月12日
きなこもち

私も1人目が破水からだったので不安だったんですが、直感というか、あ、こりゃ本陣痛だろうな。ってなんか分かりました😂
前駆陣痛も結構あったんですが、本陣痛始まると本当規則正しく痛みが来たのでそこから測り始めましたよ!
2人目は予想以上に進みが早かったので、少しでも陣痛?と思ったら間隔測ってみた方が良いかもです🙌🏻🙌🏻

  • s

    なんかやっぱり直感的なのありますよね!本能なのかな…笑

    測ってみます!

    • 8月12日
みっちゃん

経産婦さんなら痛みの強さより、何度も張るようになったら間隔を測り始めたほうがいいと思います!
私も陣痛と思わずまだ大丈夫!と思ってたら、一気に来てしまって💦
急いで病院に行って1時間で産まれました😅
もう少し我慢してたら危うく家で産むところでした…😂
やはり1人産んでると本当に子宮口が開きやすいみたいです!

  • s

    切迫だったのもあり張りが強い気がして…💧
    測り始めてみます!

    • 8月12日
ろく

私も1人目は破水からで、陣痛スタートは病院だったので不安でした😅

2人目は陣痛からで朝から下痢っぽい痛みで何度もトイレに…
昼ぐらいに明らかに定期的な痛みになり、ちょっと半信半疑ながら病院に行きました❗️
測り始めは15分間隔程
病院に行く車中で、これは明らかに陣痛だわ
と言う感じでした❗️

1人目スピード出産だった場合は不安ですよね💦

  • s

    ものすごく同じ状況です😱
    朝からお腹を下してるような痛みがあって今二回目のトイレ…笑
    1人目のときにそんな痛さだったよな…?とか思いつつ
    測り始めてみます!

    墜落出産?に気をつけてと
    言われてて怖いです💧

    • 8月12日
2児母

1人目陣痛トータル24時間でしたが、お腹に違和感を感じたら測ってました。
5分間隔の時でも子宮がキューっとなる感じで全然痛くなく余裕で歩けるし笑って話せてました。
確かに本陣痛だけどまだまだ生まれないね〜と帰されてから3時間で生まれました。