※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

4ヶ月10日の赤ちゃんが寝返りしない。いつ頃寝返りするか、手助けしたことがあるか。指を握らせ足を補助しても効果がない。

生まれて4ヶ月10日、未だに寝返りする素振りすらありません😭
いつ頃から寝返りしましたか❔また寝返りするように何か手助けしたりしましたか⁉️
今指を握らせ足も補助して寝返りさせてますが効果はなく😰

コメント

ゆん

息子は7ヶ月
娘は4ヶ月でした!

まだ急がなくても😅
補助なんてしませんでしたよ!

  • まなみ

    まなみ

    焦りすぎですかね😰
    支援センター行ったら同じ月齢の子がずりばいしてる子ばかりで遅れてる❔と不安になってしまって😅

    • 8月13日
りおりお

娘は丁度5ヶ月でした!

  • まなみ

    まなみ

    5ヶ月ですか、ありがとうございます😄もう少し様子見でいようと思います🙋

    • 8月13日
すもも

息子は生後半年で寝返りしました( ・ิω・ิ)

遅いなぁとは思いましたが、補助とかはしてないです!!

  • まなみ

    まなみ

    半年なんですね、回りの子の情報ばかりが入ってきて比べちゃいけないのは分かっているけど焦っちゃいますね😰気長に見守ります❗

    • 8月13日
ちびにゃん

うちの息子は特に何もしていませんでしたが、3ヶ月になってすぐでした👶

4ヶ月半くらいのときに、同じ月齢の赤ちゃんたちが集まる会に行ったら…
20人くらい集まる中、寝返りと寝返り返りでゴロゴロ転がってるのはうちだけで、かなり目立つし話しかけられました😅💦

4ヶ月10日ならまだ気にしなくて大丈夫だと思います✨
うちみたいな方が少数派なのかもしれません💦

  • まなみ

    まなみ

    妹の息子も3ヶ月でした❗
    寝返りだけじゃなく寝返り返りもするなんて運動神経よさげですね😄
    あたしが焦っても仕方ないですね、もう少し様子見でいてみます☺️

    • 8月13日
  • ちびにゃん

    ちびにゃん


    早めでも遅めでも心配になりますよね💦
    ちなみにその集まる会で、隣の子の方に転がって行ってしまい💦途中で壁際の席に移動するように言われて気まずかったのを覚えています😅💧

    そんなうちの息子は、運動神経が良いのかはわかりませんが、保育園で逃げ足が速いとはよく言われます😂💧笑

    • 8月13日