
コメント

☆★
うちの園は若い先生方を中心にこういうおもちゃにこういう反応を示してました等色々書いてくれています。

ママリ
認可ですが、土曜やお盆などは担任以外が入ったり人数によっては異年齢保育になるので、連絡帳は簡略化されますと予め説明がありました🙌
なのでそういった日は、生活記録と署名(記録保育士名)だけもあります😂
-
にゃんたも
回答ありがとうございます☺️、うちは説明もなかったので土曜書いてくれないの何でかなぁ~って疑問でした😅
- 8月12日

退会ユーザー
それだけ書いてくれてるなら充分ではないですか🤔うちの園、くそ評判悪くて、何一つかかれてないですよ 笑。今度ボイスレコーダー仕掛けてやる 笑
-
にゃんたも
回答ありがとうございます☺️
何ひとつ書いてないとか、びっくりです😲- 8月12日

めーちゃん
うちの園は平日と変わらず、ご飯なにをおかわりした、昼寝時間、円でなにをしたかが書かれていますね。
-
にゃんたも
回答ありがとうございます☺️普通に土曜日も記入あるもんだと思ってたので、記入ない所も多くてびっくりしました😲
- 8月12日

MaMa
認可に通っていますが、土曜日は全クラス合同保育なので読みましたって印されるだけで何をしたとか給食どのくらい食べたとか一切記載なかったです!
-
にゃんたも
回答ありがとうございます☺️
土曜日、読みましたもないので、土曜日の保護者欄も記入諦めかけです(笑)- 8月12日

おもにゅ
認可です
うちの園は土曜日は延長扱いになるので
連絡帳すら いらない日になります…
0歳~年長さんも 一緒の部屋で合同保育?なので
土曜日は なんだか可哀想かなと思いますが…
書いてくれるだけ いいなぁと思いましたよ😃
-
にゃんたも
平日も土曜も書いて貰えるんだと思ってました~確かに合同保育になってるので土曜日の方が連れてくとグズリが酷く後ろ髪ひかれます😅
- 8月12日
にゃんたも
回答ありがとうございます☺️
うちも平日は書いて貰えるんですけど、土曜日はコメント欄いつも白紙で戻ってきます😅
☆★
土曜日は人手が足りていないので先生方もいっぱいいっぱいなのかもしれないですね☺️💦💦
にゃんたも
確かに人手不足はあるかもですね、土曜保育はなるべくご家庭で~って何回も言われるので、正直預けにくいです😅