※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
子育て・グッズ

出産前に不安を感じています。1歳半の娘がいる妊娠で、愛情を分けることや離れる時間が心配。アドバイスをお願いします。

もうすぐ出産を迎えるにあたってものすごく不安です。

今現在一歳半になる娘を育てながらの妊娠です。
2人目を授かった時計画を立てての妊娠ではなかったので少々の戸惑いがありました。
もちろん産むつもりではいましたが、娘に対する愛情が減ってしまわないか、と。
義母は「2人に自分の100%を50.50であげなくてもいいの、そんなの無理よ」と言いました。
でも私は妊娠がわかってからは、実母が私に言ってくれたのですが「(私の兄)にもあなたにも2人ともに100%ずつの愛情を注いだつもり、偏りとかそんなことはしてないつもりよ」と。

私は後者の実母の考え方に習いたいと思いました。

ですが出産が近づくにつれて、娘からどうしても離れなければならない時間(出産、入院時)があることがとても寂しいです。
実家も義実家も車で15〜20分の距離にありますが、娘をつれて産前産後は実家に帰る予定です。
でも保育園にも行ってないのでほぼ四六時中一緒にいる娘から離れるのがどうしても不安で寂しいです。
入院中も毎日1回は実母が連れて来てくれる予定ですが、あんなにママっ子だったのが離れて、嫌われたらどうしようとか…。
産後帰ってもまともに相手にできる時間が作ってやれるのかどうか…。
今は不安で寂しくて、検診時間も長いので実母に預けたりもしますが実母にすら預けるのも嫌なくらいです。
でも病院に一緒に連れてってお昼寝やご飯の時間がズレても可哀想だから仕方なく預けています。

一歳半になり言葉は少々遅れ気味ですが、色んなことの意味を理解したり、周囲をよく見たりが本当によくできる子で、娘が5ヶ月の時に私の祖父が亡くなり、そういう場面を経験したからか、仏壇の前に座ると一緒に手を合わせたり、飼っていたモモンガを先月亡くしその骨壷を見ても教えてないのに手を合わせたりと、親が言うのもあれですが賢い子だと思ってます、だからこそ私の不安に気付いてしまったらと余計に不安です。

どちらにも愛情は100%注ぎたいです。
2歳差で出産された方は上の子のケア、時間の作り方や接し方、どういう風にされたのでしょうか。
ぜひアドバイスください。

コメント

ジェシー

ひとりしか子どもいないですが、なんとなく思ったことです。
逆に考えてみてはどうでしょうか?
2人目のお子さんは2人目である以上、自分ひとりだけと向き合ってもらえることは確実にないわけですから。
1年半もママを独り占めできたことだけでじゅうぶん上のお子さんは幸せだと思いました😊

  • ゆずは

    ゆずは

    そういう発想はなかったので新鮮です。
    我慢はさせたくはありませんが均等に愛してあげられるようになりたいものですね。

    • 8月12日
マカロン

私も2人目の妊娠中はどちらかといえば実のお母様の考え方でした。
でも実際産んでみて、自分の無力さも実感して100%以上なんてありえないと思いました。
もちろん子どもたちは自分の命より大切な存在ですが、人1人につき100%が限界、ちょうど均等にならない時ももちろんあります。人間だものって感じです😂上の子の口答えに腹立てるとまだ寝るだけの赤ちゃんはその存在だけで癒しだし、真ん中とまだ話が噛み合わないので上の子との会話がまた癒しになったり…
親がてんてこ舞いで足らない分は兄弟同士で補い合ってるのも事実です💓

  • ゆずは

    ゆずは

    実際産まれてみないと理想と現実ってやっぱり違うんですかね?
    もちろん自分の体あっての子育てだと思うので壊れないようにっていうのはもちろんだと思いますが。
    やっぱり現実では難しいですよね。
    でも兄弟、姉妹で補えるって素敵ですよね、私もそういう母親になりたいです。

    • 8月12日
^_^

私も今 二人目妊娠中です😌
下の子が生まれたら生まれたで上の子を我慢させてしまうことが多くなることもあるかと思います💦出産だったり入院だったり…私も実際 不安です💦下の子が生まれたら 周りの雰囲気もきっと読み取って 何かが変わったと感じ取れる時期ですよね☺️ちょっと下の子に妬けちゃってお母さんを困らせてみたり
そんな時は上の子をぎゅーと抱きしめて大好きだよ〜とすれば母親の愛情って伝わるんじゃないかな?と思います🤔今からでもたくさんハグしてあげてください♩
上の子は下の子よりお母さんを独り占めした分 下の子にとられてしまったんじゃないか😱と感じるという試練もあるんですよね〜←子育てって難し!
2歳くらいの子どもって意外や意外に周りの変化 大人の変化って感じ取ると思うんです😌
心なしか 10ヶ月のうちの子も最近はすごくお腹の方によってきて頭をスリスリしてきたり甘えてきているような気もします←後追いやそういう時期なのかもしれませんが…

愛情は計量カップとかでも測れないし 目でも見えないからゆずはさんが二人とも大好き大好き😘って気持ちさえあれば 十分に伝わると思いますよ😊

うちの母親もゆずはさんと同じようなことを言ってました!絶対に兄妹喧嘩しても一方だけじゃなくて両方に怒ってたし←絶対みんな怒られる笑
偏りがあるようなことは感じたことはないです
ゆずはさんのお母さんも兄妹みんな愛してるって気持ちがあったんでしょうね💓

だらだらとまとまりのない文ですみません💦
私も同じような立場だったので共感しちゃいました☺️

  • ゆずは

    ゆずは

    お腹に赤ちゃんがいるという実感は娘にはわからないかもしれませんが、お腹に乗ろうとするので「なでなでして?」って言うと優しく撫でてくれます。
    実際生まれるとどうなるのかは想像できませんが…
    大人が思う以上に子供っていろんな環境の変化に敏感なので、今もこれからも変わらず今まで通り接してみようと思います。

    私が実母に言われたきっかけは、兄が小さい頃から喘息で体が弱くてなにかと看病だったりをしていたので、私がヤキモチを焼いたときに言われた言葉でした。
    小さかったからその時はわかりませんでしたが、出産して親になって初めて母の偉大さを感じました。

    なかなか均等に愛情をとなるとその時々で変わってしまうかもですが、いろさんもお身体無理なさらず元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    お互い頑張りましょうね。

    • 8月12日