
耳鼻科で外耳炎と診断されましたが、薬は処方されませんでした。生後3ヶ月の赤ちゃんがぐずっていて困っています。耳が痛いのか心配です。何かオススメの治療方法はありますか?
外耳炎について
今日耳垢が多いので耳鼻科受診しました。
外耳炎と診断されましたが、薬は処方されなくて大丈夫なんですか?
もう少しで生後3ヶ月です。ここ1週間すごいぐずります。
ドライブしても散歩してもこの世の終わりくらい泣き叫ぶので驚いてます。成長の過程かもしれませんが、今までこんな声が枯れるくらい泣いたことはなかったので困惑してます。耳が痛いのかな😢
はやく治すために何かオススメな方法はありますか😢?
耳掃除はしていません、周りを軽く拭き取るくらいです。左向く癖があるのでそれが原因です、と先生に言われましたがここ1ヶ月は右向かせるように努力していました。
- みみり(5歳9ヶ月)
コメント

なーち
娘は、生後1ヶ月のときに、外耳炎になりました。
耳鼻科の先生に耳だれの掃除をしてもらうときに一緒に軟膏を塗ってもらってました。耳掃除と軟膏の処置を続けるしかないみたいで、2-3日ごとに耳鼻科通いをし3週間でやっとなおりました😅(家で塗る薬は無かったです)
たぶん、耳掃除の時に一緒にお薬を塗ってくれているのでは?もしくは塗らなくても治りかけなので耳掃除のみの処置で治ると判断されたのでしょうか。

ママ
耳鼻科勤務してますが
その場で塗って状態によって
お薬処方しますが
軽かったのかな?
耳垂れとかでてますか?
-
みみり
私個人の意見では耳だれが多い気がします😢
昨日実母が見える範囲はきれいにしたみたいです。
1週間前はガーゼで拭いてもボロボロ取れてきます😢
今はちょこっとあるくらいです😢- 8月12日
-
ママ
息子さん風邪はひいてないですか?
鼻水とかでてますか?- 8月12日
-
みみり
泣くと鼻水出てくるときがありますが、なにが異常でなにが正常なのかわかりません😭
くしゃみは1日何回もします🤧- 8月12日
-
ママ
泣いたら鼻水はでてしまいます
お熱はないですよね?
くしゃみは赤ちゃんの鼻の粘膜は弱いのでちょっとした事でくしゃみはでてしまいます😂- 8月12日
-
みみり
やっぱり泣くと鼻水出るんですね😂そういえば大人でも泣くと鼻水出ますもんね😂
熱は37.0〜37.4です。
測り方が悪いのか体温が安定しません😵
耳鼻科勤務の方はやはり詳しいですね😌頼り甲斐のあります😭- 8月12日
-
ママ
グズりが気になります!
耳鼻科でお耳にカメラいれて
鼓膜の写真とかは撮って
もらってないですか?
可能性は低いですが
中耳炎の可能性もある。
中耳炎ではなかったら
外耳炎が痛いからグズって
いるんだと思います。
耳垂れ出てるときは
でてきた耳垂れだけを
拭いてあげてください!
耳の中を綿棒などでいじって
しまうとばい菌が入り
悪化してしまうので
そのままに!
違う耳鼻科でもう一度
見てもらってください!!- 8月12日
-
みみり
あっという間に診察が終わってしまったので、よくわかりませんが画面に耳の中の映像が映ってきたのでカメラは入れていたと思います😊
外耳炎ってやはり痛いんですかね😢経験したことないのでわからないんですが、こんな小さい体で我慢してるのかな、と思うと可哀想です😢
ケアの方法もアドバイス通り行なっていきます😊
詳しく相談にのっていただいてありがとうございました😭
旦那も普段いないので相談する相手がいなくて不安でしたが、気持ちもラクになり解消されました☺️
明日朝一で休日診療している耳鼻科に行ってきます😌- 8月12日
-
みみり
私は歯科衛生士なので
代わりといってはなんですが歯磨き粉おススメ紹介していきます🤣(笑)
個人的にはコンクールのジェルコートFが研磨剤無配合で歯が削れる心配がないのでオススメしています😊
もちろん歯周病予防としても期待できます😌
1000円前後するので歯磨き粉としては割高なのがデメリットです😵
あとお子さんには歯磨き粉とはまた別で仕上げにチェックアップジェル ばなな味を塗布すると虫歯予防の効果が高められます😊
他の味はフッ素濃度が高いので6歳〜になります😌- 8月12日
-
みみり
参考の画像です😊
勝手に失礼しました😂- 8月12日
なーち
ちなみに、通っていた耳鼻科の先生には、病院でこまめに耳掃除するのが一番早く治るとおっしゃってました❗️
うちはぐずる感じは特になかったので、もしかしたら中耳炎に移行しているのも?もう一度耳鼻科を受診されてはどうですか?
みみり
追加でのコメントありがとうございます😊
痛くて泣いてるのかな、と思うとかわいそうで😢😢
放置すれば勝手に治ると言われたんですが、もう1週間近く機嫌悪くて寝つきも悪いです😢
心配なので、また明日は違う耳鼻科受診してみようと思います☺️
体験談聞かせていただいてありがとうございます😊