
コメント

ばばび
麦茶なら少し薄めるか、それでもダメなら湯冷ましからとかでもいいですよ( ^ω^ )
あとは他の方が仰るようにほうじ茶とか!
お昼寝起きとお風呂上がりは喉乾いてるので飲みやすいかもしれません٩( 'ω' )

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
うちの子もあと一ヶ月とすこしで離乳食時期なので自分がちゃんとできるか不安です、、(-。-;
-
でん
こんばんは♩
いやー、私もですよー!
栄養士さんに「離乳食早く始めてもメリットはない!」と言われ、じゃあ6ヶ月になってからでいいやー♡って思いました。笑
まともにお粥の作り方も知らないんで、ちゃんと作らないと。と思い、色々離乳食の本など見てますが、頭に全然入ってません。笑- 4月2日
-
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
やはりアレルギーとかあるからほんの少量ずつとは分かってても小分けにして、、、とかサジ1で、、とかイーっ(-。-;ってなりそうです😓
希望は6ヶ月から保育園なので復帰する前にすこしは進めておかなきゃと思ってます(^◇^;)
ちなみに麦茶と白湯は哺乳瓶でゴクゴク飲むうちのムスコです笑笑
私も本買わなきゃです😭- 4月3日
でん
ベビー麦茶なんですが、更に薄める感じですか?( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
なんかおっぱいやミルクと違って、お茶はサラサラしてるので飲むときに「ひぃぃ」って気管に入ってむせる感じなんです。笑
ちなみに、おやびんはスプーンで飲ませてますか?\( ˆoˆ )/